毎日、今年1番暑いね~の更新。
小樽は潮まつりだったようです。
昨日、潮まつりに行かずにその手前、南小樽へJRでお出かけ。
で行こうかと思ったけれど、小樽は観光の真っ盛り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そんな時、あちこち交通規制や駐車場探しなんか面倒かな?と思ってJRで・・・
初めて、南小樽に行きました。 オルゴール堂や吹きガラスのお店や地酒やお菓子はルタオ、小樽と言えばお寿司屋さんが立ち並ぶ・・・・・駅から徒歩10分というが、私には軽い坂道も徒歩は20分以上・・・・
良く歩いたな~~ 足痛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
南小樽には、南ドイツのシェーナウという街に、チェルノブイリ放射能を帯びた雲がやってきて、食べる物や人体にも影響するのでは?と『原子力のない未来を求める会』を結成。環境に優しい電力の自由化の選択ができるようになるまでをドキュメンタリー映画化され、その上映会があると知り、そこで、O.A.テキニージーまつおさんも歌うというので、行こうと思ったのです。
ここから~オチ
open6:30 start 7:00 JR南小樽にはPM5:38に到着。
少し早いが、ちょっと腹ごしらえ
と思い、トホトホ 。(休み休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
)
通称、なんたる。 本当に なんたる ことでしょう。
PM6:00には バタバタお店のシャッターが閉まる。
まさに、閉店ガラガラ・・・・・ドッヒヤ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
食べ物屋さんらしきお店はなく、お土産屋さんばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、一回りし辿りついたのが・・・ファミレス Victoria。 そこでお腹に
喉に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
7時少し前、さて・・・・会場おもちゃ屋さんの2階に到着。(hnds on toy キンダーリープ)
もう薄暗く上映準備かと思えば、
テキニージーまつおさんの O.A. 弾き語り 終わってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ドキュメンタリー映画を見て、帰りに木のおもちゃを買ってきました。
またまた、ゆる~い坂道をのぼり トホトホ 。(休み休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
) 古い駅。
暑い
疲れた
(-_-;) =
帰りのJR車中で不謹慎にも缶ビール プシュ。
帰宅最寄駅にタクシーがなくて、結局。トホトホ(休み休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
) 45分。
疲れた
こんなに街を歩いたのは、7年ぶりかな?
水分補給
は、すべて水の泡。。。なんちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっと帰宅。 あ~あ疲れた~よ~し、水分補給![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
オリンピックを見ながら・・・・でも夜中はつらい
次の日、再放送で昼間に観ることにしようっと。
小旅行気分で、 バア散歩。。。