昨日は、以前から決まっておりましたフライアーパークLIVE。
でも、昨日から札幌は、自粛モードに入ったような・・・・そうでもないような?
気をつけてますよ。もちろん。。。
必要で、重要な予定通りの外出。 とても楽しみにしていた 大事なLIVEです。
感動的で刺激的なLIVEでした。 それでいて、こんなに良いLIVEが、¥2000でドリンク付き?
これは、お得感バッチリなLIVEでした。
実は、今まできちんと会って、ご挨拶をしたり、お話したことがなかった対バンメンバー。
こうやって、集まって楽器の話・音楽談義・しかも何気にみんなで歌いだすような・・・雰囲気を楽しませていただきました。
いや~、楽しくて、素晴らしいLIVEでした。 わかるかな?ルーツミュージックのあれが‥通じる会話。
あれ!あれです。 そんなに若くても知ってるの? この曲・・・みたいな。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/53d7c2f157ccef793aca6fd5245e1eb3.jpg?1616913244)
出番を待つ楽器たち。
終演後、つかの間だったけど、誰かが歌うと、自然とハモったり~~~改めて音楽っていいものですね。
若いTOCOTOCOの二人・息ピッタリのドライヴ・そしてユニット活動は新人の中嶋サンペイ&柳澤幸男
3組のLIVEは、あっという間の時間でした。
これぞ、まさしくあるべき ライブハウスの音楽談義。。。ギターいじり(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/b6abc80debb37b7f0510f2a8cba1b944.jpg)
TOCOTOCO・・・晴れやな歌声とGuitarの響き、かわいいPercussion・心地よいハーモニー。
古き良き時代の音楽を基盤に、オリジナル曲への展開。 素晴らしかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/cf8b8cd6d7ec023a9f0913469046bbc5.jpg)
ドライヴのお二人。 思っていた以上に若かった。一回り以下だった
アイリッシュで、カントリーで、Bluesで、ロックで・・・・アンサンブルが素晴らしい。
わくわくするよね。
もっとよかったのは、MCで笑わせてもらったり。(笑)
ステージパフォーマンスが素晴らしいってことだよね。
TOCOTOCOはさらに、もう一回り下の世代。 つまり、息子と娘。
3世代で共通の話題ができる・・・こんな素晴らしいことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/0d00d478718daa2bd6039dbf959e0e22.jpg)
さて、中嶋サンペイ&柳澤幸男・・・・スリル満点(笑)。 というのも、出来立ての新曲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
これから、ちょっとづつアレンジも加わっていくと思うのだけれど・・・ヤナさんに無茶振り
あ、なんか写真が・・・・っていうか、昨日、動画用のカメラを忘れちゃって~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
大失敗な私、デジカメと携帯で・・・どうにか事なきを・・・ん?
最後になりましたが、良い音で素晴らしいブッキングをしてくださったフライアーパーク。
いつも 楽しい時間をありがとうございました。