pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

夏の終わりのハーモニー

2012-09-13 10:36:48 | たわごと

今日も暑いです。と、思ったら、昨日は急に雨。 しかも、尋常な雨降りではありません。

朝、(-_-;)タオルで暑い、暑い フーフー言ってました。

1日の天気がこんなにも変わってしまうなんて・・・・・やっぱり秋なのかな?

女ごころと秋の空・・・・と、一般的には言われますが、そうそう最近の女ごころは変わりません。

最近の女は、頑固で、強くて、浮気な気持ちなんて起こりゃ~しませんよ。

単純に女は、コロコロと気持ちが変わる・・・・っていう意味なんでしょうが

シンが強いので、貫き通さんがために、ヒステリックになりやすいんです。

だから、さっきまでニコニコ ひょんなことで・・・・ やっぱり心がわりしすいか

昔の例えなので、本当の意味はわかりませんが・・・・・

 

とんぼがすごく飛んでます。 蚊も多いです。 とんぼは蚊が食料らしく・・・・・

とんぼも蚊も・・・・水の中から成虫になります。 大雨です。 虫たちが成長します。

気温も夏日。 クモの巣も多いです。 毎日取り払ってもまた、同じ場所に1晩でクモの巣を張ります。

そこに、とんぼの羽がひっかかり、もがいているのを見ます。

自然の循環、大雨で増水。蚊が多いと、とんぼが育ち、気温が高いからクモも生き延び、クモの巣ができるからとんぼが食べられちゃうの?

気温が高いからまだ夏?  コロコロと変わるお天気は秋だよね~ 

朝晩が涼しい秋で、日中は(~_~;)(~_~;)夏だね~ これは夏の終わりのハーモニーだね。

でも、一度に大雨は降らなくていいのに。 大雨被害の岩見沢方面かわいそうだよ。

8月に雨が少なかったから、9月にばん回しようとしてるのかな~?

なかなか、ちょうど良くならないものだね~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懇親会 | トップ | 解釈 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿