ミュージシャンとしては、かなりの自慢話。
若いころ、音楽修行として、渡米していた話は、大勢の人は知っていると思う。
先月、旭川のLIVEで、のりさん不在の中、無口なやぎさんとMCに困ったサンペイ。
「あっ。俺の自慢話でもしようかな~」というこで・・・・・
The BAND のベーシスト 「リック・ダンコに、ビールおごってもらったさ~」 って、
証拠写真が出てきましたので・・・・・
1980年 サンペイ26歳頃 アメリカ ロサンゼルス
カリフォルニア ニューポートビーチという街の カフェメトロというLIVE House
リック・ダンコの出演情報により
カフェメトロの楽屋にて
左=リバティシューズ ドラマー マコさん
中央= リック・ダンコ 右=リバティ時代のサンペイ 若~い!
この時に、ビールをおごってもらったそうだ! これが、自慢 その1
ギタリストは、当然ハリウッドの楽器屋さんへ
試奏していると、サンペイのギターを気に入ってくれた 店員のアラン
アランはドラマーらしい。 セミプロ
「明日、レコーディングするから、ついてこい!」とスカウトされたそうです。自慢その2
そのレコードはどうなったかは???
渡米期間中、日本レストランで働いていたそうだが、カリフォルニアロールを作っていたか?どうかは?
帰国後、1983年頃?日本にリック・ダンコ&フレンズとして、旧厚生年金会館に来た時、
上記写真を持って、SPの人に「俺は、友達だ!」と言い張り、再会したそうだ。自慢その3
ロンドンオリンピックも終わってしまったね。
影響されやすいサンペイ・・・・・「水泳やりて~~」「卓球やりて~~」と騒いでました。
中学の頃、 卓球部だったそうです。
その頃、市内中学の卓球人口多かったそうで、市内ベスト8まで進出したそうで。
500名中選抜16人は、市内の体育館で特訓を受けていた中の一人だったそうだ。
自慢その4
温泉といえば、卓球でしょう・・・・・ 念願の卓球。 息子相手にマジか?
カットが、ど~の、こ~の。。。すぐにマジになるのがサンペイ。
軽くスマッシュなんかしちゃって、「サ~っ!」って軽く握りこぶしを
作って叫んだかどうかはわかりませんが・・・・
小学校5年生の時、市民水泳大会小学校5年の部 自由型。。。第2位だった。
自慢その5
な、なんと、中島公園市民プールというのがあったそうで・・・・
選手はたったの 3人。 当時、小学校では50メートル泳げるプールなんてなかったし・・・・
ましてや、足が着かないプールなんて怖くて・・・・
第3位の人は、途中で溺れかかってリタイアしたそうだ・・・・
「市内小学5年の部 第2位だった」と、今でも自慢する。
温泉といえば、プールでしょう・・・・・ 久しぶりの水泳。
子供たちがビート板や水遊びの中、誰も競泳していないのに、
一人でむきになって、泳いでいたらしい。
甥っ子~「おじさん、一人でマジ泳ぎしてたっしょ!」(笑)
サンペイ、北島康介ばりに、「超、きもちいい!」と言ったかどうかは?
その後、一人疲れ切って、プールサイドで寝ていたそうです。
すぐに、マジになるサンペイ。
今度はアーチェリーだとか、バドミントンだとか言わないよね。
サンペイはなかなかのスポーツマンで、今度冬季オリンピックになったら
スキー滑りた~い!って騒ぐんだろな。
しかも、今年ゴールデンウィークに春スキーは雨で滑れなかったし・・・・
でも、歳をとったんだから、普段使わない筋肉を急に使うと
後が恐ろしいよ~~
だんだんとテンション上がるんですね(笑)
副業の仕事の試作もそうですもん・・・それも天性の勘。
よく「俺はそう言う星の下に・・・」と、言います(笑)
1つの事は、集中型ですが、あれこれ沢山のことに
配慮と行動ができない子供型不器用人間だと
私は、分析してます。
AIちゃん、ちなみに、副業ではありません。
大事な大事な本業ですから、もっともっと、集中してほしいですね~