2月になりました。 今日は節分です。 豆を食べる日?恵方巻を食べる日?
冬と春が分かれる日? 明日は立春ということになるのですが・・・・
今年の札幌は、極寒寒波の-気温の日が続き寒くてどうしましょ。と重ね着のモコモコで過ごしていました。札幌の積雪は、半分くらいでしょうか?
道央の地域は、積雪・強風、吹雪。 相変わらず連日ホワイトアウトで事故多発。
ホワイトアウトの経験= 前が見えません。対向車の車発見ができないです。
ボディカラーもすべて白。ライトも届かず。雪山なのか、谷なのか、ガードレールなのか・・・
そして、そこは本当に道路なのかもわからなくなります。 もしや?雲の上なのかあの世なのか?
錯覚と緊張と、急に目の前に何かの衝撃があって、あ、ぶつかったんだな・・・と。理解します。
怖いですよ(*^-^*) このようなお天気は出かけたくないのですが、急にこのような強風と恐怖がやってきます。 デッカイドウ!ホッカイドウ!
かと思えば、今季の冬、異常な+気温の日が・・・+6℃とか、そりゃ、当然雪も溶けるでしょ。
雪が溶けて、川になって、流れて、また冷えて固まります。つまり、氷の世界~~~(^^♪
その上に雪が降ると…滑る、転ぶ、事故る、骨折、救急車
ひと冬を暮らす、北国の人々・・・・北国の春。 しらかば~♬あおぞら~~♬
春が待ち遠しくなるのですが、現実は暦上だけで・・・・2月?猛吹雪じゃん!!!
極寒で、冬将軍で、鬼も居座るような・・・2月。気をつけたいものです。
昨日は、プールの日で・・・体力消耗。
1/31 @ブリリア Earthy Duo関ヒトシ&中嶋サンペイでした。
スライドギターの先駆者との共演は、素晴らしかった。
まだ、ライブハウスがない、関さんもサンペイさんも、すすきのバンドマン時代の話や某有名人ミュージシャンのバックサポートでの秘話など・・・面白かったです。
関さんのオリジナル曲やサンペイさんのオリジナル曲それぞれに、ギターを重ねてみたら?
そりゃもうーーー、なんて、厚みになるでしょうか? ギター ギター
関さんもLIVEが1年ぶりと・・・センパイと共演と・・・どちらもおだつわ~。(おだつ=北海道弁:はしゃぐ。舞い上がる的な・・・)
センパイからは、サンペイとだったら、いろいろな曲ができるわ。と・・・嬉しいお言葉。
洋楽も日本語つけて・・・とか、意外な演歌・レゲエ・クレージーキャッツ・いろいろなジャンルをスライドギターで弾いたり、関さん流のアレンジが素晴らしく、笑ったり(*^-^*)
内容充実の良いLIVEでした。 あるお客様が、「いっぱいLIVEも見てるけど、本物?って感じ。今夜はよく眠れそうだ。」と、満足気でした。
極寒の時、ホワイトアウトだったり、せっかく日曜日に、お運びありがとうございました。
最後に、現在、諸般の事情で時短営業中のブリリア、ありがとうございました。
そして、もう少し頑張れ~~~と願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます