pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

ご案内

2010-01-19 22:39:25 | LIVEの様子
来る、2月11日(木)建国記念日祝日

Bar 硫吉 『小春南』

中野督夫&Almond Eyes with やぎのり&サンペイLIVE

詳細について、

『札幌市観光文化情報ステーション』に広告掲載しました。

http://www.sapporo-info.com/  お友達に小春南の地図など必要な時は、

上記サイトをクリックしてください。

皆さんのお越しをお待ちしております。

前売り3,000円 当日券3,500円 (いずれも1ドリンク付き)

ご予約はお早めに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習風景

2010-01-19 21:23:59 | たわごと
一応、まじめに只今練習中。(つもり)

カレーを食べて腹ごしらえ。

さぞかし、大きな声が出るでしょうと思いきや…

笑いが絶えません。

そんなことでどうする!!!

2月6日 ZENNY BAR でのLIVE用のハモリです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通マヒ!!

2010-01-17 10:55:15 | たわごと
我が家の近所、道路ありません。

車の形してません。 こんもり、雪山。

なんじゃ~こりゃあ~~  どーすんの??

どーやって職場に向かう??  雪で埋まった道をふさいでいます。

まず、家の前に出すまでに雪かき1時間です。

車ドアがどこにあるかわかりません。 車庫がある人だって今日は車出せないでしょう!

日曜日だから? 除雪車も休みなの?  もー泣きたい!!! いや、泣いた

大学入試センター試験の受験生は、人生が左右されるのだよ・・・

恐るべし自然の力。 そして今日は、奇しくも阪神淡路大震災から15年。

自然は人生を変えてしまう。

遅刻して出勤   

4WDじゃないと雪の中走りません。 しんしんと容赦なく降ります。

途中、道なき道を進み、もし、勢いと車腹がつっかえてしまったら、終了。

一か八か出てきたけど、まっすぐ走らない。 とにかく酷い!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒

2010-01-16 17:36:28 | たわごと
本日、除雪車とともに目を覚まし、仕事です。

土日出勤。 昨晩から降り出した雪。

気になって眠れませんでした。 

目覚まし時計を6時15分に合わせて寝たけど、眠りが浅い。

あ~ねむい

外に出てみるとメチャメチャ冷え冷えです。

車を暖めて、雪払い。。。  出口はすでに、除雪車が通ったあと

除雪車の通った後ってことは、道路出口が硬い雪でふさがれてしまうってことです。

7時半までに仕事に行かなきゃならないのに・・・

間口が・・・ 時間がありゃ間口を雪かきするけど・・・

今日は普通の日ではない。少し迷ったけど、雪壁を強引に乗り越えることにした。

埋まってしまった時はその時だ・・・ いいや、行っちゃえ!!!!

って、無事雪壁乗り越え成功し、出勤。 しかし寒い・・・

北海道の冬って感じの日です。 地吹雪の雪も、雪が横に降るのも・・・

お化粧してから外に出たのに、雪目か?  涙。 涙。

職場に着いた時の顔を鏡で見たら、ほっぺに涙の後がついていました。

化粧もぐちゃぐちゃ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃屋

2010-01-15 07:59:18 | 料理
桃屋といえば、江戸紫。海苔の佃煮が有名ですが…

な、なんと佃煮ではございません。

ラー油。そうですあの辛いラー油!

と、思うでしょう?

『辛そうで辛くない少し辛いラー油』っていうネーミングです。

こちらの食べ物、どのように食すかと言いますと、
普通に、ラーメン・餃子・冷奴・冷たいうどん・炒飯やパスタなどにいただきます。

ビックリ!びっくり!なのは、白いご飯にそのままでもう一杯いただけます。

このラー油、ただ物ではない。(スーパーで売ってる)

フライドガーリックがたんまり入っていて瓶詰めされています。
味付けがどこかの焼肉屋で食べた感じはするけど、
どこだったかな?って思う感じ。

でも、白いご飯には焼肉が入ってないので、焼肉丼にはならない。

瓶詰めをかき回し、スプーンにのせて、いざご飯のうえへ。
白いご飯をかき回し、みるみるうちに真っ赤かのか。

辛そう~! ん? そうでもないか。

ん? ちょっとは辛いかな?

なんか、旨い。

もう一杯ちょっとだけおかわりしちゃおうかな?

っていう食べ物です。

とにかく、冷蔵庫にあると便利な一品。

驚いたので、ご紹介しました。

便利な食べ物です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする