前回に続き自作ワカサギタックルです。
百均の電消しリール・2号、3号です。
1号機はスプールの車軸を片側で支えてましたが、安定感が悪いので今回は両側で支えると安定感が増してトルクも格段に上がりました。
竿も作りました。
材料はホームセンターの園芸コーナーにある曲がる支柱で芯はグラスファイバー。
作物にビニールなんかを被せるときに使うやつですね。
10本いりで420円だったかな。
これを適当な長さに切って削るとこんな感じ。
表面の青い皮膜ごと削ると簡単に剥がれます。
削ったのはベビーサンダーに、百均で買った400番のアタッチメントを付けて粗削り。
適当に削った後に、これまた百均で買ったサンドペーパーのセットで仕上げます。
好みの硬さまで仕上げたら百均のアクリルスプレーで色を塗りました。
後はガイドを付けるだけです。
竿入れケースも作りました。
ホームセンターにあったプラパイプを適当な長さに切って、愛用のプルームテックのカートリッジについてるキャップを被せました。
リールに付けるとこんな感じ。
竿受けは内径5ミリのスペーサーですが、直径5ミリの竿元を差し込むとグラグラなので、調整は釣り具の伸縮チューブを使いました。
滑り止めにもなるし太さもピッタリになりました。
使うのが待ち遠しいのはもちろんですが、安い材料を工夫して作るのはホントに楽しいです。
百均の電消しリール・2号、3号です。
1号機はスプールの車軸を片側で支えてましたが、安定感が悪いので今回は両側で支えると安定感が増してトルクも格段に上がりました。
竿も作りました。
材料はホームセンターの園芸コーナーにある曲がる支柱で芯はグラスファイバー。
作物にビニールなんかを被せるときに使うやつですね。
10本いりで420円だったかな。
これを適当な長さに切って削るとこんな感じ。
表面の青い皮膜ごと削ると簡単に剥がれます。
削ったのはベビーサンダーに、百均で買った400番のアタッチメントを付けて粗削り。
適当に削った後に、これまた百均で買ったサンドペーパーのセットで仕上げます。
好みの硬さまで仕上げたら百均のアクリルスプレーで色を塗りました。
後はガイドを付けるだけです。
竿入れケースも作りました。
ホームセンターにあったプラパイプを適当な長さに切って、愛用のプルームテックのカートリッジについてるキャップを被せました。
リールに付けるとこんな感じ。
竿受けは内径5ミリのスペーサーですが、直径5ミリの竿元を差し込むとグラグラなので、調整は釣り具の伸縮チューブを使いました。
滑り止めにもなるし太さもピッタリになりました。
使うのが待ち遠しいのはもちろんですが、安い材料を工夫して作るのはホントに楽しいです。
そんな使える材料があったのね。
ベビーサンダー無いからなぁ
粗削り状態でいいのでおいらにも1本作ってください
竿入れはガイド付けたら入らなくなりました。(;^ω^)
粗削りくらいなら3本でも4本でも差し上げますよ。
硬さ(厚さは)まちまちになりますが、その方が好みの調子に仕上げられるかも。
今度持ってきますよ。