競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

スノーフェアリー連覇の可能性は!?【エリザベス女王杯】

2011-11-07 21:17:33 | 競馬コラム
昨年のエリザベス女王杯を4馬身差の圧倒的パフォーマンスで
メイショウベルーガ、三冠牝馬のアパパネを降したスノーフェアリー

G1勝ちはエリ女を含め4勝、英・愛オークス勝ちは伊達ではなかった
にしてもあれほどまでの力を見せ付けるとはw~


今年も彼女にG1のタイトルを持っていかれるのだろうか


過去のエリザベスで連覇を果たした馬は何頭いるのでしょう
距離が2200mになった1996年以降をチェックしてみると2頭いました

メジロドーベルが4,5歳時に連覇している
メジロドーベルのG1成績も一応載せてみると
阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞のG15勝
不良馬場で行われた桜花賞はキョウエイマーチの2着

アドマイヤグルーヴが3.4歳時に連覇
G1成績はエリザベスの2勝だけだが
桜花賞1番人気で3着、オークス1番人気で7着、秋華賞1番人気で2着
そうこの年は三冠牝馬のスティルインラブが同世代でした
三冠レースで全て1番人気でしたがエリ女では初めてスティルインラヴに
1番人気を奪われてしまいましたが、ハナ差で悲願のG1制覇を達成した
涙のストーリーがありましたね~

話はちょっと反れましたがスノーフェアリーには上記の2頭と
同じ様に同世代のトップレベルの馬ですから十分に期待できそうです


ちなみに連覇は出来なかった他の優勝馬達も
翌年のエリ女では好走している馬が多数いて、優勝した時に1~2番人気
以内だと激アツなんですが・・・スノーフェアリーは4番人気での優勝でした・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする