まもなく9時になりますが、ただいま蜂の羽音がこだましています。
ミツバチの大群が押し寄せてきたのではなく、国道254号の路肩の草を業者が刈っているのです。
数人での作業はビバー(草刈り機)の唸る音でそれは賑やかで、上部へと移動していきます。
眼下の国道は「三才山有料トンネル」の範囲になり、その管理はひんぱんに行っています。
そのためもあるのかトンネルは無料になるという話どころか、値引きもなく以前と少しも変わらない。
ちなみに普通車は500円と高く、ちょいと山向こうの温泉地(鹿教温泉・別所温泉・・かけゆ)に行きにくい。
かといって他の道は回り込んだ峠道で不便。
東と結ぶ生活道路で、もっと安かったならば交流も気楽になるのですが、なんとしても下がらない。
確かに補修は他の道と比べ小まめだと思え、雪がぱらついただけでエンカルをまき散らす。
金が余っているからだ・・・と、邪推かもしれないが思ってしまう。
ミツバチの大群が押し寄せてきたのではなく、国道254号の路肩の草を業者が刈っているのです。
数人での作業はビバー(草刈り機)の唸る音でそれは賑やかで、上部へと移動していきます。
眼下の国道は「三才山有料トンネル」の範囲になり、その管理はひんぱんに行っています。
そのためもあるのかトンネルは無料になるという話どころか、値引きもなく以前と少しも変わらない。
ちなみに普通車は500円と高く、ちょいと山向こうの温泉地(鹿教温泉・別所温泉・・かけゆ)に行きにくい。
かといって他の道は回り込んだ峠道で不便。
東と結ぶ生活道路で、もっと安かったならば交流も気楽になるのですが、なんとしても下がらない。
確かに補修は他の道と比べ小まめだと思え、雪がぱらついただけでエンカルをまき散らす。
金が余っているからだ・・・と、邪推かもしれないが思ってしまう。