昨日の続きです。
さて・・問題のメモリーはコードやデスクの下にある。
よくよく眺めてから、ねじをはずしてゆく。
ようやくたどり着き、試しに抜いてみる。なるほど、こんなものか・・。
元に戻して、電源を入れる。
>「あきまへん!!を
覚悟していたが、どーーーってことはなかった。
それではと、電気屋に行ったが在庫なし。
アマゾンに試しに一枚注文すると、翌日到着。
そして・・・・・大成功でした。
調子に乗って全部変えてみる予定。目いっぱいの4Gにするのだ!!。
蛇足ですが、PCの箱の中は単純な様子で、ノートとはまるっきり違う。
二重底のお土産品の箱みたいだ。
まーー車のエンジンのように動くわけではないから当たり前かもしれないが、
気抜けするほどですね。
前記した元プロ(pcを設計していたが頭がパンクしてしまったらしい・・)に電話をすると、見なければわからないが、Pcは寄せ集め部品ですから、チョット勉強すれば面白く、組み立てができますヨ、と。
それで、オークションにジャンク品が出品されているわけだ。
さて・・問題のメモリーはコードやデスクの下にある。
よくよく眺めてから、ねじをはずしてゆく。
ようやくたどり着き、試しに抜いてみる。なるほど、こんなものか・・。
元に戻して、電源を入れる。
>「あきまへん!!を
覚悟していたが、どーーーってことはなかった。
それではと、電気屋に行ったが在庫なし。
アマゾンに試しに一枚注文すると、翌日到着。
そして・・・・・大成功でした。
調子に乗って全部変えてみる予定。目いっぱいの4Gにするのだ!!。
蛇足ですが、PCの箱の中は単純な様子で、ノートとはまるっきり違う。
二重底のお土産品の箱みたいだ。
まーー車のエンジンのように動くわけではないから当たり前かもしれないが、
気抜けするほどですね。
前記した元プロ(pcを設計していたが頭がパンクしてしまったらしい・・)に電話をすると、見なければわからないが、Pcは寄せ集め部品ですから、チョット勉強すれば面白く、組み立てができますヨ、と。
それで、オークションにジャンク品が出品されているわけだ。