ゴ―ルデンウィークです。
天気もよいので、長谷寺へ行きました。
奈良県桜井市の花のお寺『長谷寺』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/2a396709fe6f7e950b14d5aaced81d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/6f92419e58663e9ff9216ee999ea4eb3.jpg)
今は、シャクナゲとボタンが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/6219177ffdd560144301b41487f540fd.jpg)
山門をくぐると長い登廊が続きます。すごい階段の数です。
両側はボタンの花、また、花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/c45a069fef2d9844ee2846aa9e3fafa3.jpg)
縁台で休憩したり、法話を聞かせていただいたり
ゆっくり過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/91942a2014736635df3919ca275a3de9.jpg)
少し汗をかいたので、帰り道に「長谷寺温泉 湯元井谷屋」さんで、お風呂に入ることにしました。
旅館なんですが、お風呂だけが「600円」(タオルは別途200円)
で入ることができます。
温泉につかると小旅行という気分がしてきます。
三輪そうめんもおいしいニャン
天気もよいので、長谷寺へ行きました。
奈良県桜井市の花のお寺『長谷寺』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/2a396709fe6f7e950b14d5aaced81d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9f/6f92419e58663e9ff9216ee999ea4eb3.jpg)
今は、シャクナゲとボタンが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/6219177ffdd560144301b41487f540fd.jpg)
山門をくぐると長い登廊が続きます。すごい階段の数です。
両側はボタンの花、また、花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/c45a069fef2d9844ee2846aa9e3fafa3.jpg)
縁台で休憩したり、法話を聞かせていただいたり
ゆっくり過ごせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/91942a2014736635df3919ca275a3de9.jpg)
少し汗をかいたので、帰り道に「長谷寺温泉 湯元井谷屋」さんで、お風呂に入ることにしました。
旅館なんですが、お風呂だけが「600円」(タオルは別途200円)
で入ることができます。
温泉につかると小旅行という気分がしてきます。
三輪そうめんもおいしいニャン