
「サリイ」 昼間は暖かい秋です。
京都の東福寺へ行きました。
紅葉見物で来て良かったと、初めて思った所です。
ちょうど見頃。人も大勢います。

拝観前の臥雲橋から見る通天橋。

拝観料大人400円支払って通天橋、開山堂へ。





どこを見ても紅葉。
東福寺の紅葉を十分に堪能したあとは清水寺へ行くことにしました。
市バスで移動します。
清水寺の舞台。

清水寺も大変な人出です。
このあと三年坂へ向かいます。

三年坂で休憩をして、お土産を買いました。
そして、お目当ての、いました三年坂の猫です。

このウインドウを覗き込む猫たちは2代目と書いてあります。
会えて良かったです。
京都の東福寺へ行きました。
紅葉見物で来て良かったと、初めて思った所です。
ちょうど見頃。人も大勢います。

拝観前の臥雲橋から見る通天橋。

拝観料大人400円支払って通天橋、開山堂へ。





どこを見ても紅葉。
東福寺の紅葉を十分に堪能したあとは清水寺へ行くことにしました。
市バスで移動します。
清水寺の舞台。

清水寺も大変な人出です。
このあと三年坂へ向かいます。

三年坂で休憩をして、お土産を買いました。
そして、お目当ての、いました三年坂の猫です。

このウインドウを覗き込む猫たちは2代目と書いてあります。
会えて良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます