茨城県つくば市の筑波東急ゴルフクラブに行ってきた。前回は前年9月に訪問したが今回は2回目の訪問。費用は2人で19,800円。
今日は朝の気温は4度くらいだったが風がないのでそんなに寒くは感じなかった。昼間は12度くらいはあっただろうか、暖かく冬のゴルフとしては良い陽気だった。駐車場にある車の数を見るとそんなに混んでいる感じではなかった。
(朝の筑波山が見える)
(朝イチのインの10番)
ここは東急系のゴルフ場で、来場者もおそらく東急系列の会社の社員かOBが多いのだろう、落ち着いた雰囲気がある。値段も若干高めなので若い人はあまり来れないのだろう。コースの手入れも良かったし、クラブハウス内部も良く手入れされており上品な感じがした。私は西武系のゴルフ場よりは東急系のゴルフ場の方が好きだ、と言ってもそれ程多くの東急系ゴルフ場に行っているわけではないが。
コースは18ホールで2グリーン方式、前回はバミューダグリーンだったが、今回はベントクリーンだった。スピードは9.5fくらいだったと思う。ナビつきのリモコンカート方式。ディボット跡やグリーンのボールマークも比較的良く修復されていた。
距離はレギュラーティーで6,215ヤード。コースは広く、ティーショットでプレッシャーがかかるようなホールはあまりないが、フェアウェイに大きな木が植えてあって狙いを狭くしたり空間を邪魔したりして難しくしている。バンカーはある程度の数があった。
フェアウェイの芝が緑色に染めてあり景観的にもきれいだし、ボールも見やすいのは有難い。プレーの進行もほとんど待つこと無くストレス無かった。
(14番のティーグラウンドからの景色、ほぼ200ヤード付近で直角に左ドッグレッグしている)
(14番ミドル、左ドックのコーナー、残り170ヤードだが木が邪魔で打ちにくい)
(筑波山が少し見える)
(クラブハウスに戻る途中で筑波山が見える)
昼食もおいしかった。
家から車で1時間弱で到着するので運転も楽だった。良いコースでした。また来たい。
さて、今日は早い時間のスタートで1時頃にはコースを後にしたので、帰り道の途中の石下(いしげ)にある若鶏の丸焼きで人気の「くろさわ」に電話して丸焼きを予約し買って帰った。ここの丸焼きは地元では有名で大変な人気だ。昼過ぎには売り切れる場合も多く、確実に買いたい人は予約したほうが良い。
今日は1時半頃に到着したら珍しくまだ丸焼きが売れ残っていた。ゴルフに来たときここで丸焼きを買うには、石下から30分から40分くらいの範囲の距離のゴルフ場を選び、速いスタート時間を予約し、ゴルフ終了後2時まえには店に到着するくらいでないといけない、そうでないと売り切れで店が閉まってしまうのだ。
値段はグラム売りで、鶏の大きさで値段が異なる。今日は1,000円くらいだったので普通のサイズか。値段は安いでしょう。夕食はこの丸焼きをつまみに一杯やった。独特のタレによる味付けでなんとも言えない良い味がするのでたまに無性に食べたくなる。
満足した1日でした。