![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/4bcec22de93df4b9fd9985fa57d3375c.jpg)
ゴジラが新宿の街に出現!(富士山に月見草が似合うように、ゴジラには鉄塔や架線等鉄骨がよく似合う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/09cb451bd68e6a9cfe4757e50f355876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/5adcacaee81d7cfe3d01d133c1ffc4d2.jpg)
ビル街を進み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/8f327af75eab57278af52d55589c63e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/5d103ece0484ad69f61b903ba348e7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/f826a20014e5b77c96735f0aa565fb14.jpg)
ビルに手をかけそして・・・
新宿歌舞伎町のゴジラヘッドを見てきました。感激!こんな日が来るなんて、子供の頃は想いもよりませんでした。
ゴジラvsモスラの時のゴジラ(バドゴジですな)を元に製作したそうですが、欲を言えば、初代ゴジラにしていただきたかった。あの怒り狂った獣とも怨霊とも、なんとも表現し得ないあの見開いた狂気の目で今の日本をにらんでもらいたいものです。
午前中にもかかわらず、日本人だけでなく外人さんの観光客もいっぱいいて、みんな見上げて写真を撮ってました。東京新名所出現てなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/c9780a219121c1ece71934f45c40b8b4.jpg)
ゴジラを撮る人々を撮る人もいました。
今回もワインは関係なしでした。