23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

ラウム、エンジンかからず

2014-11-09 16:14:44 | 車 メンテ その他

最近、奥さんの乗るラウムのエンジンがかからないことが時々あるらしい、

近所に買い物に行った先で帰りににエンジンがかからないと電話が入り

どうせシフトレバーがドライブに入ってるか何かだろうと思い、

「シフトレバー確認して」 と言ったが違ったみたい、

しかたなく、迎えに行き私がキーを回すと難なくかかってしまった。

 

なら、どういう感じでかからないのか聞くが、意味が通じない、

セルモーターは廻ってるのか?それとも廻らずにかからないのか?

これを聞きたかったが、

「かからなかった」 ってだけ、 

 

そんなことが数回あり、どこかに異常があるんだろうと疑うが、私の前では

症状が出てくれない・・・

 

そして先日、ついに自宅で私の前で症状が出てくれた、

キーをONからスタートの位置に廻しても、セルモーターの廻る音がしない、

そのとき、メーター内のランプ類が少し暗くなる、

ってことは、電気負荷があるのがわかる、しかしセルモーターが廻らないってことは、なんだ?

試しにセルモーターを先の長いドラーバーで叩いてみると、セルモーターが廻りエンジンはかかった。

 

数回繰り返してるとまた廻らなくなり叩くと廻る、

 

ってことは、セルモーターで間違いないだろ、

リビルト品のセルモーターを注文し交換します、

 

セルモーターがあるのはこの辺の下の方、

下からでないと交換できない、

 

セルモーターには太い線で12Vが直接来てる、

安全第一、バッテリーのマイナス端子を外します。

 

 

ジャッキアップし、

もぐりこみ 「狭い、手が・・・ドライブシャフト邪魔・・・」

 

とれた、 左が付いてたセルモーター、右がリビルト品、

同じものであるのを確認し

 

取り付け完了、

 

治ったみたい

以前に比べセルモーターの廻る勢いも良くなったみたいです、

リビルト品¥10、000強、これくらいで治ってくれてよかった、

 

先月、娘のラパンを購入したばかりでラウムも替えないとダメかと冷や冷やしたが、

これで、まだまだ走ってくれそうです

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもながら (あらい@富山)
2014-11-10 20:43:15
メカニック知識と行動力に感服してます。
私だったら迷わず工場行きですね(^^:

そういえば、うちのリジットラックどこへ仕舞ったやら。。
返信する
パチパチⅡ (マニア次長)
2014-11-11 13:40:40
ウチのジムニーもそんな症状が出て、調べたらランクルやジムニーの持病の様な物だった。
要は、ハーネスが無駄に長い為、経年劣化で電圧降下が生じていたみたい。
エーモンのリレー1個でダイレクトに配線し、復活しました。
メーカー標準を更に効率アップするプロって居るもんですねえ。
マニアルがベストではない、という事を、たまに感じます。
メーカーは儲け主義だからね。

返信する
あらい@富山さんへ (錆びオヤジ)
2014-11-12 08:55:28
リジットラック、たしか正式名はそうでしたね、
いつも「ウマ」って言ってるもんで・・・

ときどきジャッキだけで下にもぐってるなんてありがちですが、安全のためきちんとリジットラックを使いましょうね。 
返信する
錆びオヤジ (マニア次長さんへ)
2014-11-12 09:00:52
ジムニーはそんなトラブル多かったらしいですね、
幸いうちの2台のジムニーは無かったが、

メーカーの上を行く人、神ですね、
返信する
すばらしい (かある)
2014-11-15 18:58:28
自分で直すと安上がりでいいですね。
4輪は触ることが無いので自分には真似できないですけど。

ところで、トラックだったか、バッテリーのプラスが車体につながっているのもあるって聞いたことがあります。その場合は、プラスをはずさないといけないですね。
返信する
かあるさんへ (錆びオヤジ)
2014-11-16 20:30:24
車もバイクも同じようなものですよ、少しデカイだけ?

その昔、欧州車の一部にプラスがアース(って表現が正しいのかどうか?)ありましたね、なんて名前かは覚えてないが、
返信する
こだわっちゃうけど・・・ (かある)
2014-11-17 22:48:49
プラスを車体につなぐ、あるいは、プラスをフレームにつなぐ、あるいは、プラスを基準電位にする、は正しいです。
車やバイクにはアース(大地)につなぐ方法がないです。
アースっていうのは、本当に大地に電気的につなぐことを意味します。アース棒を地面に打ち込んだりします。
そのため、車やバイクにアースという言葉を使うのは、電気的には間違ってると思ってます。

アーシング、なんて、雰囲気だけで命名したいいかげんな表現だと思います。webでこの言葉を見た時、アホか~、って思いました。
返信する
ごもっとも (錆びオヤジ)
2014-11-18 21:50:50
家電品にある あのミドリの線ですよね、

なんか世間では「マイナス=アース」って感じになっちゃってますよね、
返信する

コメントを投稿