草の実窯だより

岐阜県のはしっこの里山のふもとから おりにふれて陶器や窯や、草木の色や雲の様子や…そよっとふく風のようにお伝えできたら

ハンショウヅル

2021-05-26 08:29:44 | 日記

もう何年も前、その頃の職場の先輩でもあり担当のお客様でもあった方に分けていただいたハンショウヅル、この春はコロナがらみでおうち時間が増えたので新しい鉢に植え替えた。

少し手をかけただけなのにこんなにこたえてくれて、今年はたくさんの花をつけた。

遠くからみると美味しそうな小さい実に見えないこともない蕾(食いしん坊なもので😅)は、じつはなんとも言えない深い色をした釣り鐘形の可愛い花。

 

若い葉っぱの柄の部分が巻きひげのように触れたものにくるりと巻き付いて、しっかりと身を支えているのもなんだか見ていて楽しいもの。

相変わらずのコロナ禍でも、小さな花の季節を告げる彩りは何より嬉しい。


中止です

2021-04-22 22:05:16 | 日記

連日のコロナ感染のひろがりを伝えるニュースを聞きつつ、戸惑いながらとりあえず準備を進めてはいた。

内心、この状況のなかでもしも開催されるとしても出店することに躊躇はあったのだが、去年一年どんな動きもできないままでいたことに対する焦りがあったのも事実。そんななか、主催者がわからの中止のメール。想定はしていたのだけれど、はっきり伝えられたとき正直残念よりも半分以上ほっとしている自分がいた。

ありがたいことに、田舎に住む身なればわざわざ繁華街に出向くことなどほとんど無いので、暮らしかたはずっと変わらない。我が家のシンボルツリーの山桜は変わらずこんなに花を咲かせている、これで十分だと改めて自分のなかに落とし込めた。


バイモ

2021-04-03 01:22:18 | 日記

バイモの花が咲いた。

バイモは漢字なら貝母、までは知っていたけどアミガサユリとも言うんだってのは今日が初耳。知らんでも好きにはなれる(笑)

春を告げるニュースになるカタクリの花と同じ頃に咲くこの花を、じつは毎年そおっと待っている。去年は新型コロナの拡がりで焚くのを断念した穴窯のための薪の陰で、ことしは去年よりたくさんの蕾をつけた。

 

穴窯、また焼きたいなぁ・・。

 

そして今日の家呑みの友はブリの卵で作ったカラスミ。写真より先に手をつけてしまったので部分撮りしかできなかった(苦笑)

じつはホンモノのカラスミはいいお値段しててじゅうぶん味がわかるほど食べた記憶がないのだけれど、ここ数年ネットを頼りにさまざまな魚卵で作るのにハマってる、美味しい🎵

 

 

 


山葵の花が咲いたので🎵

2021-03-31 21:05:54 | 日記

玄関に置いた植木鉢の山葵、今年は元気に美しい葉をひろげ、花茎を伸ばしてくれた。

 

もとよりすりおろして薬味にするほどの根は出来ない、それなら見た目を楽しむことに🎵

いつもなかなか良いお魚を置いているスーパーへGo!切り落としでちょっと形は不揃いだけど、美味しそうなお刺身に20%オフが貼られたのでゲット(笑)

ほら、お刺身の赤い色と山葵の白い花、とりあえず色彩は◎マル。

庭先で採れた土筆の煮浸しも出来たので、季節感満載に自己満足全開!山葵の花茎は生ではほとんど辛みは無いけれど、たった2本だけの花茎なのでその綺麗さを楽しみたくて、そのまま添えたのも自分的には正解😊

このメニューだと、🍶日本酒ですね🎵

 


まだまだおうち時間

2021-03-26 20:51:35 | 日記

久しぶりにちょっと頑張った。

庭先で土筆が採れるのは嬉しい。その土筆に誘われてひと皿作ることにした。前に川で釣って来て甘露煮にして冷凍しておいた小魚と炒り卵で絵を描くように押し寿司を。ちょっと添えた緑は最近どんどん伸びてくる菜の花のつぼみ。最近新鮮な鯖がお値打ちなので酢鯖、これは万一のアニサキス対策で一旦冷凍してから鯖寿司に。

土筆や酢漬けのショウガも添えたら、 黒い皿に助けられてまぁなんとかきれいにみえるかな(もうちょっと酢飯の切り口もきれいにしとけばよかったな(笑))  これは近くに住む叔母さんちに届けます。

さて、これから同じメニューでわが家も。わたしは明日は仕事もお休みだし、ゆっくりやります。