里山ではこのところ、暑いなかにもほんのすこしだけ秋の気配がしはじめました、ことしも穴窯の季節です。くり猫♂は、作品作りと平行しての薪づくりにもせっせと取り組みました。 今年の窯焚きの日程をお知らせいたします。作品を入れてみたい方は以下の日程をご覧いただいて制作なさってくださいね。また、見学の方も歓迎です。
★ 作品の持ち込み 9月19日必着 乾燥させて来てくださいね
★ 9月20日 (日)~24日 (木) 窯入れ(24日の昼頃までに終わらせます)
★ 24日 (木) 窯が入り次第、昼過ぎには火入れします
★28日(月) 窯止め
※ 作品の焼成を希望される方で、オブジェなど奥の方に入れる方は、窯入れの初日に入れますので、遅れないようにお願いします。また、作品はできるだけ乾燥させてください
※ 草の実窯に来て作りたい方は、お電話(0572-52-2990 または080-5119-2990)ください。9月の前半までには作っていただきたいのでよろしくお願いします。
窯焚き中は、寝ずの番になります。24時間いつでも(笑)見学OKです。実際に薪を焚いてみたい方は、最終日は微調整になりますので、27日までにお越しください。

★ 作品の持ち込み 9月19日必着 乾燥させて来てくださいね
★ 9月20日 (日)~24日 (木) 窯入れ(24日の昼頃までに終わらせます)
★ 24日 (木) 窯が入り次第、昼過ぎには火入れします
★28日(月) 窯止め
※ 作品の焼成を希望される方で、オブジェなど奥の方に入れる方は、窯入れの初日に入れますので、遅れないようにお願いします。また、作品はできるだけ乾燥させてください
※ 草の実窯に来て作りたい方は、お電話(0572-52-2990 または080-5119-2990)ください。9月の前半までには作っていただきたいのでよろしくお願いします。
窯焚き中は、寝ずの番になります。24時間いつでも(笑)見学OKです。実際に薪を焚いてみたい方は、最終日は微調整になりますので、27日までにお越しください。