桃の花が満開らしいのでフルーツ公園に行ってみましょう。

早朝なので人もまばらな園内を散策します。


寒さを警戒しましたが歩くには快適な気温です。

おぉ!

見晴らす景色には富士山が拝めます。

次は御坂のスポーツ広場へ。

会場で桃の枝を貰えます。

こんな景色の中を散策します。コースには1時間半コースもあるので来年は歩きたいですね。

中央道の釈迦堂Pへ。
上りPから遺跡博物館へはここから出るようです。

ですが押しても引いても開かなくて難儀してたら引き戸タイプでした。
遺跡博物館があるのは知ってましたが今回初めて来ました。
目的はこれ。

桃ではなくボケの花です。

菜の花もあります。


中には入りませんでしたが建物の窓に映った景色。


ここから下りPが見えます。

上りも。

桃の花を見たかった今回ですがここが一番感動しましたね。
歩き回ってお腹が空いたのでPで早めのお昼。


特にコメントはありません。まぁこんなもんでしょ。
今日の良かった。
行ってみなきゃ、やっぱ自分の目で見なきゃね。

早朝なので人もまばらな園内を散策します。


寒さを警戒しましたが歩くには快適な気温です。

おぉ!

見晴らす景色には富士山が拝めます。

次は御坂のスポーツ広場へ。

会場で桃の枝を貰えます。

こんな景色の中を散策します。コースには1時間半コースもあるので来年は歩きたいですね。

中央道の釈迦堂Pへ。
上りPから遺跡博物館へはここから出るようです。

ですが押しても引いても開かなくて難儀してたら引き戸タイプでした。
遺跡博物館があるのは知ってましたが今回初めて来ました。
目的はこれ。

桃ではなくボケの花です。

菜の花もあります。


中には入りませんでしたが建物の窓に映った景色。


ここから下りPが見えます。

上りも。

桃の花を見たかった今回ですがここが一番感動しましたね。
歩き回ってお腹が空いたのでPで早めのお昼。


特にコメントはありません。まぁこんなもんでしょ。
今日の良かった。
行ってみなきゃ、やっぱ自分の目で見なきゃね。