ご先祖様へは申し訳ありませんが定年後も帰郷の予定はありませんのでお墓の墓じまいをする事になりました。このご時世ですがお骨を取り出すためにお墓の中に入れるのは男性のみであり都合が付かなかったり親族に男がいなければ15万円支払って代行をお願いするんだそうな。「男尊女卑だ~」とか叫び出す女が出そうですがこの手の女人禁制って「女性の命を守る」って意味もあるようですね。
3時出発~高速~福井県三方五湖の天空のテラスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/1714a6d1ded760f762284bf4b44d8b8b.jpg)
予報は曇りのち雨でしたがとりあえずセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/49460bed2f8a85b92d38954bf3a4a0e8.jpg)
晴れてれば絶景ランチとかも楽しそうですが私のメインはこっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/6ea386159d4618ce187c8946b8c5567e.jpg)
雨でも楽しめますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/ad31d0b13919e28ad01c4e4a3867afaa.jpg)
平日って事もあり貸し切りで景色も満喫したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/16/1f3f29907ad13c016e01e20eb80a7705.jpg)
小説読んで足がふやけたら下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/baec4d543cceca80fc2b70f051679d8c.jpg)
次は五胡のクルーズ船予定でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/f08bded22ca35dfc6c3b90d0b4260cad.jpg)
強風って感じではありませんが知床の事がありましたのでしょうがないかな。じゃ、次の縄文博物館に行こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/183a6fe726eaa6745c3673c2570675a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/fd92696ebbd172592acdecd93a9da626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/f75ca7fb6eefb495deb0ddd307cee96c.jpg)
あのね。ひっくり返りそうになりましたが臨時休業じゃなくて定休日でした。あ~良かった。良くはありませんが予定がつぶれてしまいホテルのチェックインまで時間がありまくりなので日帰り温泉「みかた温泉きらら」に入ります。本日の宿も温泉ではありますがビジネスホテルの温泉なのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/aefbec6965a118e4076da9e039d34e2b.jpg)
思いの外と言ってはあれですがいい温泉でした。たっぷり汗して大雨の中 ザ、グランリゾート三方五湖にチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/1ca257ba47ae284f2801aae1095740fc.jpg)
ビジネスホテルのあれを想像してたのでめっちゃ広くて超快適でした。雨が止んだ隙に客室からの景色も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/9497f5fbe2b1d28b546f178cbabee522.jpg)
いやいやいや、最高か。こっち方面に来る事があれば再訪します。翌日も雨の中3時に出発し高速で給油すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/3f18fcb88b2186e215fc567cfd0a0221.jpg)
ヒョエ~。宿の近くにエネオスがなかったので「高速でいいや」と現金払いをめんどくさがったら結局現金払いになって高くつきました。もう一つ失敗したのは今回のコースだと「最短」をナビしたのでしょうが有料繋がりの一般道を通ったので高速の深夜割が途中までしか使えませんでした。これもちょっと悔しい。昨日もそうですが下調べ不足の自分にね。
本日の宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/3c650fb26771bab297359c3d57f48050.jpg)
安定の狭さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/20e8cdbb607e512962f4906c5833e48f.jpg)
ビジホはこうでなくってちゃってか。翌日は妻ご要望の高千穂峡へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/14d023cdb8d50968a5c3946547dea9d1.jpg)
どうしても、もう一度だけボートに乗りたいと言うので数十年来、毎回来てますが今回も中止でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/4d4399586e49c03389fefeea31640978.jpg)
もう諦めましょうね。
続きます。
3時出発~高速~福井県三方五湖の天空のテラスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/1714a6d1ded760f762284bf4b44d8b8b.jpg)
予報は曇りのち雨でしたがとりあえずセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/49460bed2f8a85b92d38954bf3a4a0e8.jpg)
晴れてれば絶景ランチとかも楽しそうですが私のメインはこっち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/6ea386159d4618ce187c8946b8c5567e.jpg)
雨でも楽しめますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/ad31d0b13919e28ad01c4e4a3867afaa.jpg)
平日って事もあり貸し切りで景色も満喫したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/16/1f3f29907ad13c016e01e20eb80a7705.jpg)
小説読んで足がふやけたら下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/baec4d543cceca80fc2b70f051679d8c.jpg)
次は五胡のクルーズ船予定でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/f08bded22ca35dfc6c3b90d0b4260cad.jpg)
強風って感じではありませんが知床の事がありましたのでしょうがないかな。じゃ、次の縄文博物館に行こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/183a6fe726eaa6745c3673c2570675a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/fd92696ebbd172592acdecd93a9da626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/f75ca7fb6eefb495deb0ddd307cee96c.jpg)
あのね。ひっくり返りそうになりましたが臨時休業じゃなくて定休日でした。あ~良かった。良くはありませんが予定がつぶれてしまいホテルのチェックインまで時間がありまくりなので日帰り温泉「みかた温泉きらら」に入ります。本日の宿も温泉ではありますがビジネスホテルの温泉なのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/aefbec6965a118e4076da9e039d34e2b.jpg)
思いの外と言ってはあれですがいい温泉でした。たっぷり汗して大雨の中 ザ、グランリゾート三方五湖にチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/1ca257ba47ae284f2801aae1095740fc.jpg)
ビジネスホテルのあれを想像してたのでめっちゃ広くて超快適でした。雨が止んだ隙に客室からの景色も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/9497f5fbe2b1d28b546f178cbabee522.jpg)
いやいやいや、最高か。こっち方面に来る事があれば再訪します。翌日も雨の中3時に出発し高速で給油すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/3f18fcb88b2186e215fc567cfd0a0221.jpg)
ヒョエ~。宿の近くにエネオスがなかったので「高速でいいや」と現金払いをめんどくさがったら結局現金払いになって高くつきました。もう一つ失敗したのは今回のコースだと「最短」をナビしたのでしょうが有料繋がりの一般道を通ったので高速の深夜割が途中までしか使えませんでした。これもちょっと悔しい。昨日もそうですが下調べ不足の自分にね。
本日の宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/3c650fb26771bab297359c3d57f48050.jpg)
安定の狭さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/20e8cdbb607e512962f4906c5833e48f.jpg)
ビジホはこうでなくってちゃってか。翌日は妻ご要望の高千穂峡へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/14d023cdb8d50968a5c3946547dea9d1.jpg)
どうしても、もう一度だけボートに乗りたいと言うので数十年来、毎回来てますが今回も中止でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/4d4399586e49c03389fefeea31640978.jpg)
もう諦めましょうね。
続きます。