寒い状態で筋トレすると怪我する確率が高まります。怪我っていうと表面的な傷をイメージしますが筋トレ中の怪我って内部での筋肉繊維の断裂とかって事です。この時期はバイク通勤で体も冷えてますのでなるべく短時間で筋トレ部屋を暖めたいのでファンヒーター2機とエアコンを作動させます。
エアコンは暖房と言うより上の熱い空気を下に送る目的です。ファンヒーターが1機の時は隙間の多い間仕切りを塞いでましたが。
ファンヒーター2機だと換気の意味もありそのままにしてます。サーキットトレーニングの日は心拍数も上がりますからね。そんな環境で何故か機能停止するのがこいつです。
天井近くの温度は35℃以上になってると思うので温度センサーとかがあるんでしょうかね? とにかくエアコンが止まると隙間風で床面がひんやりしてしまいます。扇風機も持ち込みましたがどうにも邪魔だし蛍光灯に扇風機でも付いてる商品とかないかな~って探してみると普通にあるじゃないですか。
取り付けは簡単です。
小型の物にしたのでそれなりの明るさですがここでは十分です。使用音は羽が小さいのでやや高周波のファーーーーって音がしますが慣れるとBGMみたいなもんで気になりません。なりは小さいですが効果は大きいです。一番熱い空気を直接床面に届けてくれるので柔軟をやってても暖かいようになりました。
今日の良かった。
投資したんだからね、筋トレ頑張よ。
エアコンは暖房と言うより上の熱い空気を下に送る目的です。ファンヒーターが1機の時は隙間の多い間仕切りを塞いでましたが。
ファンヒーター2機だと換気の意味もありそのままにしてます。サーキットトレーニングの日は心拍数も上がりますからね。そんな環境で何故か機能停止するのがこいつです。
天井近くの温度は35℃以上になってると思うので温度センサーとかがあるんでしょうかね? とにかくエアコンが止まると隙間風で床面がひんやりしてしまいます。扇風機も持ち込みましたがどうにも邪魔だし蛍光灯に扇風機でも付いてる商品とかないかな~って探してみると普通にあるじゃないですか。
取り付けは簡単です。
小型の物にしたのでそれなりの明るさですがここでは十分です。使用音は羽が小さいのでやや高周波のファーーーーって音がしますが慣れるとBGMみたいなもんで気になりません。なりは小さいですが効果は大きいです。一番熱い空気を直接床面に届けてくれるので柔軟をやってても暖かいようになりました。
今日の良かった。
投資したんだからね、筋トレ頑張よ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます