2022令和4年5月03日憲法記念日(火)曇
昨日今日と15℃未満で峠情報を見ると夜に大雪山系の峠が雪景色となっていた。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index_gazou.htm#cam06
退職後10年間程はGW後に行っていたが夜間早朝に大雪山系等の峠越えしなくなり、近年は早めのタイヤ交換となっている。
運送業者・夜間早朝に大雪山系峠越えの方は、今でもGW後にタイヤ交換なのでなので有ろう。
2022令和4年5月03日憲法記念日(火)曇
昨日今日と15℃未満で峠情報を見ると夜に大雪山系の峠が雪景色となっていた。
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index_gazou.htm#cam06
退職後10年間程はGW後に行っていたが夜間早朝に大雪山系等の峠越えしなくなり、近年は早めのタイヤ交換となっている。
運送業者・夜間早朝に大雪山系峠越えの方は、今でもGW後にタイヤ交換なのでなので有ろう。
2022令和4年5月02日(月)時々晴
エゾムサキツツジが満開となり続いてのミツバツツジ咲き始めている。
モエレ沼公園公園の桜を自転車でゆっくり眺めようと思ったが気温が15℃未満で後日に、
草木が季節に合わせ活動、長く続いた寒さと雪から解放された感がする。