朝のルーチンを終わらせて時計を見るとまだ早い。
よし!きょうは耳鼻科に行くぞ~。
2週間前の鼻の調子に比べたら格段の回復。抗生物質を一日一回にしてまた2週間後に来るようにとのこと。
今きちんと治療を受けておくと春先のアレルギー性鼻炎で苦しむことが回避できそうです。
お昼にかけて戸塚区消防の出初め式が3年ぶりに行われるという。
車で行くと駐車場探しにウロウロしてしまうので一旦家に帰ってバスで戸塚駅まで出る。
川沿いのお店に用事があったので混雑を予想したが一本通りを違えただけで何も起きてないような静けさ。
ランチをして駅前のバス停で待っていると消防自動車がサイレンをならしてロータリーに進んできた。
これも出初め式の延長かしらなどとのんびり見ていたら防護服を着た消防士さんがたくさんのラピス2のところにいるではありませんか。
早くバスに発車してもらわないとロータリーで足止めになりそう。
ケーキを買ってきて爺と二人でお茶をしてというごくごく普通の老夫婦で過ごす一日でした。
息子家族は湯沢の嫁の実家に一週間遅れのお正月を過ごしに今日帰りました。
帰りが渋滞に巻き込まれ無いことを願います。
娘家族は孫たちを連れてさがみ湖リゾートプレジャーフォレストのイルミネーションを見せに出掛けており先程帰宅したとのこと。子供たちに見せたいより、親の方が遊びに出たいのでしょう。
戸塚辺りに出ていただけでくたびれたなと思う年頃ですから連休にスキーに行くエネルギーは失せてます。