平和だったのは午前中だけでした。
昼食後爺が差し歯が取れたという。
歯医者さんの昼休憩の終わるのを待って予約を入れる。
予約が取れました。一回で付け直してもらえました。
4時過ぎに息子家族が来ました。
孫4号の誕生日です。1年前のブログにも誕生のことが書いてあった。
oyajisann様 アミ様 もにもに様からコメントいただいていました。
おかげさまで1歳を迎えました。
今度は1升パンを注文したといってそれを背負って歩きました。
引きずったというのでしょうか?
お餅と同じ重さだというのですがパンの方が軽そうと思ってしまいます。
カード選びもしていました。
夕飯は本当ににぎやかになりました。
2歳半と1歳の子供の世話しいこと、せわしないこと。まったく目が離せません。
バースデーケーキも写真入りのケーキともう一つホールケーキを用意してありました。
孫たちもすごい食欲で食べていきました。
すくすく育っていってほしいと願いました。
昼食後爺が差し歯が取れたという。
歯医者さんの昼休憩の終わるのを待って予約を入れる。
予約が取れました。一回で付け直してもらえました。
4時過ぎに息子家族が来ました。
孫4号の誕生日です。1年前のブログにも誕生のことが書いてあった。
oyajisann様 アミ様 もにもに様からコメントいただいていました。
おかげさまで1歳を迎えました。
今度は1升パンを注文したといってそれを背負って歩きました。
引きずったというのでしょうか?
お餅と同じ重さだというのですがパンの方が軽そうと思ってしまいます。
カード選びもしていました。
夕飯は本当ににぎやかになりました。
2歳半と1歳の子供の世話しいこと、せわしないこと。まったく目が離せません。
バースデーケーキも写真入りのケーキともう一つホールケーキを用意してありました。
孫たちもすごい食欲で食べていきました。
すくすく育っていってほしいと願いました。
1升のパン!(笑)初めて知りました。
可愛いですね。
改めて1年の早いことに驚きました!
1年間、孫ちゃんはもちろん、寝てばかりから
寝返り、ハイハイ、立っち、つたい歩きからの
歩きへとと 凄まじい成長を遂げるのですが
それ以上に のんびりばぁばさんには色々あって、
私も以前「倒れないで」とコメントしたような
気がします。いつも家族のために 本当によく
動かれていて、尊敬しています。
これからも自分の体を一番に、ご家族皆様と元気に
お過ごしくださいね。
もにもにさんとは干支が一回りちがいますね。
舅姑を送り自分の両親も送り、親の面倒を見ることはお役御免になっております。
退職後も病気することもなく元気に動けていることに感謝感謝です。
家族のつながり大事にしていきますね。
もにもにさんもおうちのお片づけやリフォームでお疲れになりませんように。