のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

おいおいATMさんよ

2025-01-26 21:27:21 | 日記
私の開設してあった支店が統廃合になった旨の連絡があった。
そんなことすっかり忘れて、たまたまイオンのATMで出金しようと思ったら
カードが使えないのです。
磁気が使えなくなっているのか丁度その時間が切り替わる時間だったからかしらとか
思いめぐらしてみた。(お知らせにはその日のその時間に変更と書いてあったのでした)
別のATMにいったら暗証番号が違います。と案内が出てきた。
なんだそうなの。ならならこれだよと思って出金できた。
できなかった近所のイオンのATMでやったらまたカードが使えません。だって
仕方がないから前回使えたATMに行って出金してきた。
労金に電話してみたら、新しい口座の通帳を作り直してカードを再発行した方がいいですね。
という。
通帳をもっていって窓口で出金したいというと、ご時世なので額が大きくなると警察官を
呼んで立ち会ってもらっておろすようになりますという。
ATMの出金もオレオレ詐欺や振り込み詐欺を防止するために1回の出金は20万円までに
なっていると貼り紙がしてあった。
被害防止に躍起になっているようだけど面倒です。
私には関係ないと思っている振り込め詐欺ですが何があるかわからないのであわないように
するしかないですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうも生き延びよう! | トップ | ご依頼主様はいったい誰なの? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めのんびりばあちゃん)
2025-01-27 06:56:20
ホントに銀行の使いにくさにはハラが立ちます。
自分のお金なのに〜
ほんとにそう思います。
返信する
今晩は (oyajisann)
2025-01-26 23:59:59
マンションの管理組合の口座がある某銀行。
私はそのためにその銀行の口座開設=管理費オンリー。
無人店舗は閉鎖。
カード不具合で再発行も支店窓口予約制。
4月からは自動引き落としでなくなる。
そして自分の金なのに出金に制約あるのが不快です。
何だかなぁです。
返信する

コメントを投稿