3月11日 米株式が急反発! 416ドル高ダウ工業株30種平均
12156ドル。
FRBの約20兆円の米国債を入札方式による貸与する措置発表を
好感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/0b76d904bcf2017dde7489eb64e31160.jpg)
FRBは3月18日の公開市場委員会で予想される追加利下げ0.75%
を含め、資金供給と金融緩和を含め市場の安定に躍起。
ブッシュ大統領は、相変わらず「公的資金による救済はしない方針」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/b7ddff5cea9beefc3a0251a7f02a2e8a.jpg)
果たして、、、世界の金融・株式市場が安定なるか注目したい。
米短期金利が1%台まで下げなければ金利だけでは無理なことも
考えられます。(現在、米国3%の短期金利水準)
(アルベルト譽)
12156ドル。
FRBの約20兆円の米国債を入札方式による貸与する措置発表を
好感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/0b76d904bcf2017dde7489eb64e31160.jpg)
FRBは3月18日の公開市場委員会で予想される追加利下げ0.75%
を含め、資金供給と金融緩和を含め市場の安定に躍起。
ブッシュ大統領は、相変わらず「公的資金による救済はしない方針」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/b7ddff5cea9beefc3a0251a7f02a2e8a.jpg)
果たして、、、世界の金融・株式市場が安定なるか注目したい。
米短期金利が1%台まで下げなければ金利だけでは無理なことも
考えられます。(現在、米国3%の短期金利水準)
(アルベルト譽)