ドイツのリ大統領が来県 大宮の農家視察(44年前)
私の知人宅に、ドイツ連邦共和国のリュプケ大統領が来日し、農業
を視察に、、、
国賓として来日中のドイツの連邦共和国のリュプケ大統領が首都圏
近郊の農業の現状視察のため来県、栗原知事、伊藤農林部長、秦
大宮市長らの案内で,,,

リュプケ大統領が視察に寄られた岸 宅 (2007年3月撮影)
大宮市の農業、盆栽園などを視察した。岸さん方の農業経営規模
をみたあと、裏山の椎茸の促成栽培に、目を見はった。
ドイツにはまだシイタケなど食用キノコの栽培は復及してないそう、、、
そして最後の視察予定宮原農協では、島村清組合長、伊藤農林部長
の案内で、窓口や事務所、米麦の委託加工場、有線放送設備など視
察した。(埼玉新聞より)
「日本の農家が、明るく、健康的に近代化されている様子を見る事が
出来た。岸さんの家でも機械の導入が進んでいたし、農業の組織と活
動もすばらしい」と賞賛をのべたようです、、、
知事から贈られた土産の象牙製「七福神」を手に来賓間に向かった。
との内容の記事を説明と一緒に頂きましたので「懐かしい想い出」と
してお知らせします。
宮原にお出掛けの折は、宮原ゴルフに立ち寄られて直接お話を聞かれ
るのも良いと思います。とても優しく人間性の豊かな岸さまです。

宮原ゴルフ
岸氏の農場の一部は、現在は「宮原ゴルフ」となっており、40年前の
埼玉の風景とは大きく変わっているよです。
大統領の來日は、昭和38年11月9日(土曜日)のようです。
(埼玉新聞関係記事)
<アルベルト譽>
公式サイトはこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから
私の知人宅に、ドイツ連邦共和国のリュプケ大統領が来日し、農業
を視察に、、、
国賓として来日中のドイツの連邦共和国のリュプケ大統領が首都圏
近郊の農業の現状視察のため来県、栗原知事、伊藤農林部長、秦
大宮市長らの案内で,,,

リュプケ大統領が視察に寄られた岸 宅 (2007年3月撮影)
大宮市の農業、盆栽園などを視察した。岸さん方の農業経営規模
をみたあと、裏山の椎茸の促成栽培に、目を見はった。
ドイツにはまだシイタケなど食用キノコの栽培は復及してないそう、、、
そして最後の視察予定宮原農協では、島村清組合長、伊藤農林部長
の案内で、窓口や事務所、米麦の委託加工場、有線放送設備など視
察した。(埼玉新聞より)
「日本の農家が、明るく、健康的に近代化されている様子を見る事が
出来た。岸さんの家でも機械の導入が進んでいたし、農業の組織と活
動もすばらしい」と賞賛をのべたようです、、、
知事から贈られた土産の象牙製「七福神」を手に来賓間に向かった。
との内容の記事を説明と一緒に頂きましたので「懐かしい想い出」と
してお知らせします。
宮原にお出掛けの折は、宮原ゴルフに立ち寄られて直接お話を聞かれ
るのも良いと思います。とても優しく人間性の豊かな岸さまです。

宮原ゴルフ
岸氏の農場の一部は、現在は「宮原ゴルフ」となっており、40年前の
埼玉の風景とは大きく変わっているよです。
大統領の來日は、昭和38年11月9日(土曜日)のようです。
(埼玉新聞関係記事)
<アルベルト譽>
公式サイトはこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます