2022年3月5日 桂川 大月
ライズタイムは10:00頃ですが場所確保もあり8時に到着
11時30分までライズ待ち
ミッジのハッチはあるがライズ無し
ガガンボも出ないのでちょっと時期が早いのか
上流に移動
放流場所の下流のトロ瀬でライズしていますが先行者
各ポイントをチェックしながら上流に
ガガンボがハッチしている場所でもライズ無し 魚影も無し
支流をチェック 放流ものがライズを繰り返していますがここも先行者
数ヶ所回りますがライズ無し
上流エリアも先行者が予想されるので支流に戻り空くのを待つ
昼前から風が強くライズも下火に先行者がいなくなったのでポイントに入りキャスト
16:00ごろ風も弱くなり無風のタイミングが増えてくるとライズも増え放流もの3匹
解禁から5日目なのにかなり擦れているようでスッポばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/c5265c9ce10c5841d2a837d9bfcc95bf.jpg)
32番 10x 合わせ切れもありストックがなくなり28番を使うが明らかに反応が悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/51cde42259584c05965c9dcd938fca87.jpg)
で18:00終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/e52986261bd30c0c51ef911c5577dfa0.jpg)
車中泊場所で釣友と合流し情報交換
上流が良かったようです
2022年3月6日
良かったエリアにAM6:00過ぎに入渓
11:00まで待つが何もなし
ガガンボも出るが昨日より数も少ないらしい
昨日いじめられているのでその影響も相まって一部を除いて変化なし
一部の場所もスレまくりで凄腕でも相手にされず
風もかなり強くなってきたので下流に移動しながらチェック
爆風で釣りになりそうもないので終了
一回もキャストしないで終わるのは何年ぶりでしょうか
今年の大月近辺は魚影が薄く期待できませんが来週も行きます