2019年3月23日 桂川
寒い一日
雨降ったり霰が降ったり
しかしライズあり
下桂から上流にポイントチェックしながらライズがあればロッドを出す
朝一のポイントは時間も早くハッチもないので異常なし
第二のポインに10時前に到着 ライズしてます。

ハッチは小さめのガガンボでフライを合わせ数匹キャッチ


しばらくすると工事の濁りが入りライズなくなり移動
第三のポイント ライズしていますがトロ場の開きでクルージングライズ
これが超難しくハマってしまいかなりの時間を費やすことに
結果は2匹

第四のポイントには先行者がいて車に戻るときに橋の上から下流を見るとライズ発見
ニジを捕って移動
本命ポイントに到着5:00
しばらくするとライズしだす
ハッチはヒラタ
簡単に捕れると思ったらこれが難しく何回かのスッポで終了
リベンジに行かなければならなくなりました
2019年3月24日
超寒 強風
都留から下流にチェック
10:00単発ライズ発見
少し上流でもライズしていますがニジ
ヤマメがいそうな場所で待つが11:45終了時間が来たので下流に移動
帰りに昨日の最初のポイントチェック
いかにもの瀬でライズ
風が強くうまく流せずドラッグが
3匹出ましたがノーヒットで1:30帰路につく