2021年2月11日12日 寒狭川
前日の雪・霙の影響で11日の早朝は自走式駐車場のスロープが凍結
8時過ぎに恐る恐る出庫
長良川から寒狭川そして最終日は潤井川の予定が寒狭川で途中下車
長良に行くには出発が遅すぎました
寒狭川には12:00到着
ライズ無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/0088f0f308b8cc7763e480c43743c58b.jpg)
沈めて4匹の後ライズが無いかウロウロと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/a22be9c42784e9e3f32d943a95c45b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/332c31480c0a404f46aa1d80dc4e893f.jpg)
4時ぐらいから堰堤プールでライズしていましたが先行者
5時前堰堤プールへの流れ込みでライズが始まりますが相当擦れているのと
持っている最小サイズ26番では見に来るだけ
悔しい思いをして終了
12日は午前中沈めて数匹の後に昨日のライズポイント付近でライズ探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/e626432154c76ff94dac0da1a38a1d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/7af24fb9445f6ae2686794d35388dd04.jpg)
同じ時間に同じ場所でライズしますが人が多くいい場所は入れません
入れる場所で2匹掛けバラシ
食わすことはでき昨日よりは進歩しましたが極細ティペットと30番のフライが無いの
は致命的です
来シーズンはきっちり準備して再挑戦します
2022年2月13日 潤井川
今日は沈めません
AM7:00~ライズ待ちのドライ縛り
ライズする個体自体も少なくライズしても安定した連続ではなく
数回してしばらく沈黙して数回といった感じ
11:30 ライズを捕って終了
冬季の潤井川最終日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/c60e3ca62c8c25faea3540b00baf2d77.jpg)