2024年11月16日 鮎沢川
早起きできずに本栖湖から鮎沢川の予定が逆転
7時、鮎沢川からのスタート
金太郎橋下流で6匹ぐらいがクルージング
まずはライトピンクのエッグフライ
数投でマーカーが消え長いやり取りの後キャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/4426be3d67e6c1858db0ed04b847f352.jpg)
今年の魚はヒレが整っていて綺麗でよく引きます
一匹追加してから上流を偵察
黄瀬川が放流後の大増水で魚がいなくなっちゃったので鮎沢に出没のY崎さんと遭遇
朝からライズがあり8Xで全部ブレイクとのこと
私は沈めて数匹掛けますがフックアウト
金太郎橋に戻ると今度は久しぶりにN村さん
情報交換の後、本栖に移動
金太郎橋通過時にN村さんドライで掛けてました
本栖湖
PM2時30分~5時
異常なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/475cf5175ef57554831a98280b085810.jpg)
2024年11月17日 本栖湖
AM6:20 日の出とともに開始
AM8:00頃 ゴンの後グングンと左右に首振を振って外そうとする動きが伝わってきた後にフッと軽くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/9a2b0151f406bcb6bf31af4f39a63bf9.jpg)
何とも言えない敗北感
投げ続けます
AM8:35 グット重くなる当たり
ジャンプしません
重くうねうね
この場所でレイク?と思いましたが当たりと引きがそっくり
上がってきたら50近いブラックバス
君じゃないんだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/179295796bf6f075ab81a1a1f9f201d6.jpg)
その1時間後にまたあの当たり
バスだなと思ったら軽くなる
11時まで投げ続けましたが風も変わったので終了
帰り際に鮎沢によってみることに
鮎沢川
駐車場にはS藤さん・RYOさん
挨拶後に金太郎橋下流に入渓
クルージングの集団相手にサイトでニンフ
鼻先でかわされます
フライを変えてヒット
もう寄せられるかのタイミングでバラシ
上流に行ってみますが先行者
先行者が移動しそうもないので金太郎橋に戻り休憩
ラストはドライでいいのを獲って4時終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/411c02443b52c18872fc5bdce615e131.jpg)
帰りの高速の渋滞がすごかったですが最後の一本が取れたので
まあいいか!