2023年9月8日 木曽
プールへの流れ込み
ライズがないので適当にキャストしたら小さめが出た
いるんだ、と思ったら真剣モード
まあまあサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/3a330c0dbd3bd4aecf38d25b371b49cd.jpg)
何度も打ち返すと
小型2匹の後 反応がなくなったので開田高原方面に大きく移動
新規エリアでライズ発見
小型でしたがきれいなアマゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/81b75e1332eae25d74b09920c251687a.jpg)
巻きの泡の下から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/35b7e40badf4593a045994abe3de650e.jpg)
そのすぐあと巻きの岩沿いで尺イワナ
下のガンガン瀬に行かれないよう強引に寄せネット出したらバシャとひと暴れでフックオフ
上流のプールでデカいのが浮いている
キャスティングポジションに移動したら消えてました
十分な距離取ったのですが擦れてるのですかねー
しばらく待ちましたが足元が明るいうちに脱渓
2023年9月9日
昨日のエリア
浮いていません
下流の尺イワナバラシポイント
流石に出ません
再度上流のプールを見に行く途中の深瀬でライズ
粘りに粘りましたが見向きもされません
午後は新規開拓の沢
これが当たりました
いいアマゴに多数のヤマトイワナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/3cb3c57c727c64d4c989d8ac7dec69c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/e67381b8ecee991e72e380dda5d53c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/b0dd71040cbf1d0a69963869be77cf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/ccf9a10d7c31c40b05f048db5cab7fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/04ea59947fca1159c66bac7de181227d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/35f565ff6abfb72a37ce68d54637697c.jpg)
熊がいつ出てもおかしくないエリア
鈴に適時フォイッスル
来年は熊スプレー買わなければ