2021年8月7日 蒲田川
朝一上流部に入渓
超渇水でクリアー
小型が1回出ただけ
魚影も走らず魚がいないのか岩下に潜んでいるのか?
すぐ脱渓し次の尺の可能性の場所
ちょい濁り
アベレージイワナが浮いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/2c7a1b012f92ec8f95bbc3fa9c0016d7.jpg)
他はバラシ1回のみで反応なし
C&R区間に移動
ヤマメとニジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/6ac056494ad6fc0d14cfe135ac1d204e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/cd42944dca27d4090419baae7910a398.jpg)
魚の絶対量が少ないかな~?
下流の支流でこけそうになってアイズスリー踏んずけた
ロッドを交換後イワナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/fb79357007968eebefef7cb4b401fa4d.jpg)
の後PM4:00に急な雷雨で強制終了
車に戻る間にずぶるれ、頭の上でバリバリと恐ろしい轟音
2021年8月8日
朝ポイントに行く途中で停車しているのに車にぶつけられ意気消沈
自走はできるので不幸中の幸いですが気分が乗らず夕方少しだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/e9895c3cebcbdd59dd1669ffdae31104.jpg)
2021年8月9日
朝一台風の影響で降ったりやんだり、強風だったり弱風だったり
C&Rを様子を見ながら
増水気味の強い笹濁り
一回の反応のみ
上流部に移動しましたが同じような状況で移動
どういうわけかクリアーに近い笹濁りエリアを発見
好反応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/e0027724675e424f530eccd2fade18be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/71ab526bb87b925a34c289ea1427484a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/778b1880546d6d3fe55887b4390beee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/b0f5bc98a4cf5ae4672146284156281f.jpg)
やはり濁りが入り始め終了
2021年8月10日
昨晩からの雨で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/54b02f4ac655fad42f957a98a7031f0b.jpg)
明日以降も雨予報なので早終いの夏休み
撤収です
ツキのない夏休み
ロッドも車も修理に出さないと
蒲田は後1回かなー