enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ここ数日、恵みの雨がよく降りました。

2024-02-20 16:44:15 | 暮らし

・2024/02/20

・ここ数日、兵庫県播磨地方でも、雨がよく降りました。また、夜は、数日の間、暖かかったので、暖房をつけることなく、生活することが出来ました。

・今日、久し振りに家庭菜園に出向くと、降雨の水が、農業用水の用水路に貯まっていました。この水を、風呂桶に貯めておくと、有効に野菜作りに役立ちます。

・この地方では、渇水で、節水協力が各家庭にも出ていましたが、この雨で、水ガメの貯水量も改善されたことだと思います。

「家庭菜園」

・春ジャガイモを植えつけた後、畝の表面には、霜除けのため、黒マルチを張っておきました。

・玉ねぎを植えつけている、畝の傍の畔道には、柿の木、梅、びわ、プラム、等の木が植えられています。今は、梅の木の花が満開に近いです。

・梅の実が熟すると、私が育てている野菜の畝の上にも、実が落ちてきます。

(梅の木)

・今日の収穫

(久し振りに、収穫した、ブロッコリーです。)

(白菜も久し振りの収穫です。)

(大根ですが、よく見ると、葉っぱの間から、花芽が出始めています。”ス”が入り始めています。未だ沢山ありますが。人さまには、ご迷惑をおかけするので、差し上げられません。未だ、”ス”が入ってないと思われる、小さな大根を選んで抜きました。)

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする