enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

水タンクの作成

2024-09-29 19:54:22 | 家庭菜園
・2024/09/29
「家庭菜園」
・農業用水は9/26で終わりと新聞に出ていましたが、今朝、家庭菜園に行くと、水の管理をされている方から、今日最後の水を出しますから、使って下さい。と連絡がありました。
・直ぐに水が来たので、空になっている風呂桶に水を入れるのと、我が管理している秋野菜などに、水をたっぷりとやりました。

・水タンク
・今後、用水の水が来なくなったら、水タンクで水を運んでくる必要がありますが、水タンクとして購入しているのは、20ℓのポリタンクのみです。
・そこで、水タンクが簡単に出来ないかと、ネットで検索すると、大きなポリ袋とそれを収納する段ボール箱があれば、簡易の水タンクができることが、書かれてありました。
・先ず、ポリ袋は45ℓのごみ袋を使うことにしました。そして、段ボール箱はスーパーへ行って、探してきましたが、45ℓのごみ袋を縦に収納する大きさのものはありませんでした。そこで、幅の広い、段ボール箱を2つ調達して持ち帰ってきました。
・今日、水が来たので、早速、畑に持って行き、ごみ袋に水を入れて行きました。片方の段ボール箱には幅が広いので2個のごみ袋を並べて水を入れて行きました。すると、段ボール箱のサイドが水の重みで横に広がりはじめたので、段ボール箱の外側の地面に、2本の鉄棒を打ち込み、段ボール箱が横に開かないように、補強しました。もう一つの段ボール箱には、1本の鉄棒を打ち込み補強しました。水は、漏れないようにゴミ袋の先端を結わえるので30ℓぐらいしか入らないです約60リットルの水タンクが出来たことになります。右側は45ℓのごみ袋1つしか入れてないので、30ℓの水タンクかな。
(これが写真です。)
雨が降ると、段ボール箱が壊れるので、段ボール箱を折りたたんだ後、白マルチを架けておきました。

今回は時間がなかったので、十分、検討せずに水を入れましたが、45リットルのごみ袋に水を入れて、一番安定する段ボール箱の大きさを見つけて行きたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫後のぶどう園の整理 | トップ | 今年も芙蓉が咲いている »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事