・2021/08/30 今朝は、ラジオ体操に行けなくて、寝坊しました。
・昨日の家庭菜園:秋野菜の種蒔き:大根、かぶ、の種蒔きを行いました。
・車を停める広場には、梅、プラム、びわ、柿、イチジク、などと並んでナツメの木が2本植わっています。ナツメ以外の実は皆さんが適当に持ち帰りますが、このナツメの木は、実がなっても誰も見向きもしないようです。
・我々、ナツメの木は、童謡”あの子はだあれ”で昔から知っています。以前からおられる方は、漢方薬に使えるとか、言われています。毎年沢山の実を付けますが、誰も見向きもしないまま、熟して朽ちてしまいます。見ると、今年もたわわに実をつけています。
・どなたか、身近な、利用方法があれば、教えていただけますでしょうか?。
(ナツメの木)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます