・2023/12/03
・今朝、久し振りに、家庭菜園に出かけました。
・収穫が終っている場所の畝作り
・家庭菜園では、黒豆の根元部分の引き抜き、畝に残っている黒豆の葉っぱの片付け、などが最低限の作業として残っていました。その後、トラクターで新しい畝作りをお願いする予定でしたが、本日、家庭菜園を見ると、全ての畝作りが、トラクターで終了して、いるので、びっくりしました。トラクターの担当者が気を利かして、やってくれたそうです。
(トラクターで終了している畝作り、夏の西瓜後)
(さつま芋の後)
(トラクタ通路まで、沢山の雑草が生えてた場所が、畝作り出来ています。)
(左から、もう一方のさつま芋、黒豆後、里芋後)
・その他、トラクタ通路の雑草も。トラクターで耕して、きれいになっていました。
・落花生の収穫を始めました。
・落花生の葉っぱが、霜が降りて茶色くなって、葉っぱ全体が縮み始めているので、今日から収穫を始めました。カラス除けの網をめくり、数株の落花生を抜いてみました。
・落花生の実が沢山ついて、いました。葉っぱがついたまま、車のトランクに載せました。5株ほど、収穫しました。全て収穫するには、数日かかりそうです。収穫したところに、カラスがやってきて、ピーナッツをついばんでいます。小さいものは7,カラスに食べてもらってもOKです。
(ピーナッツ畑)
・本日収穫したピーナッツ
(本日の収穫、大根、こかぶ、日野菜)小かぶを沢山抜いたのですが、ピーナッツでトランクが一杯になり、菜園に忘れて帰りました。)
(ブロッコリー、パプリカ、パプリカは殆どが、手に取ると霜で柔らかくなっており、これは、霜の当たりが少なかったパプリカです。もうパプリカも終わりです。)
驚きです
私が抜いた時はほんの根元だけが実が入っていて
枝先にビッシリついているのはすべてがピーナツにはなっていませんでした