下山日和

登るのに一生懸命で見えなかった景色が見える下山のとき。
人生も下山のとき、ゆとりも生まれなにが見えるのか楽しみ~!

引っ越しのお願い。

2020-07-10 06:22:11 | 日記

操作性抜群で使いやすいgoo blogではあるが、

常々気になっていたのがこの画像の粗さだ~!

そんなことこんなことで、このたびこちらのブログへ引っ越してみることにした。

ただ、画像は改善されたものの慣れないFC2の操作に四苦八苦~!?

 

というわけですが、とりあえず勝手に引っ越しましたので、

みなさんもおつきいの引っ越しをぜひともお願い致します~!

 

 


梅雨間の美濃ヶ浜

2020-07-07 17:41:59 | やまぐち

山口市秋穂二島の岩屋半島にある美濃ヶ浜~。

串山連峰と草山埼(左)、竹島(右)を展望~。

 

梅雨の合間の青空だ。

近くのヤブに咲く~。

 

さて、次は駐車場の向こうに見える兜山(中央)へ行こうか~。

それにしても、今更ながらgoo blogの画像の粗さは気になるところだ~!

 

 

 


梅雨間の串山遊歩道

2020-07-05 23:19:38 | 

7月から営業再開された山口市秋穂の国民宿舎あいお荘へ向った。

実は、目的はあいお荘ではなく、串山遊歩道のウォーキング~。

駐車場から林間に入り、最初に展望が開けると周防灘と隣りの草山埼が見える。

大分姫島(左)、草山埼灯台(右)~。

海を隔てて灯台の向こうには九州の山々~。

さらにしばらく歩くと、伐採された新しい展望地ができていた。

最高地点の行者嶽から西の岩屋半島、その向こうに阿知須のきららドーム展望~。

串山遊歩道の中間地点から行者嶽(中央)を振り返る~。

中間地点から岩屋半島~。

さらに歩いて善城寺山へ到着~。

山口市秋穂、防府方向~。

遠くに防府市街、大平山(中央)など~。

善城寺山からは、来た道を引き返す~。

道端のクチナシの花~。

遊歩道は往復5.2キロ、短いコンパスでの歩数は9千歩超え、累積標高は上り481m、

下り484mのアップダウン~、梅雨の合間のいい運動不足の解消になった。

 

 


梅雨空の秋吉台散策

2020-07-04 21:25:11 | 四季

先日、自宅では青空もあったが秋吉台に行ってみると今にも降り出しそうな空模様だ~。

緑の草原では、柿色のカキランのシーズン~。

前回、探し回ったのがウソのようだ。

若竹山から科学博物館・観光展望台方向を望む~。

さらに西の西山など~。

 

 

あるところにはあるものでカキラン群生~。

 

これはランでも、笹のような葉っぱのササバラン~!

初めて見たが、2株もあった。

なんと山口県絶滅危惧類で、見ることができて感激!

しかし、スマホでレーダーを確認すると、雨雲が接近していて散策中止~。

オカトラノオの群生~。

あわてて車に戻ると、数分後にポツリポツリと雨が降り出した。

濡れずにすんで便利な世の中になったものだと感心することしきり~。(by昭和世代)

 

 

 

 


夏野菜の花

2020-07-03 23:26:25 | 四季

新型コロナ渦でいつの間にか7月、梅雨から初夏へと季節は移ってく。

というのは誤りで~、初夏から梅雨へとというのが正解のようだ。

すなわち、初夏は5月(立夏のころ)から6月の初めということであった。

さて、我が家の庭の花、いつの間にかアジサイもピークを過ぎた~。

そして、ヒオウギスイセンや~。

 

ギボウシなどにバトンタッチ~。

 

畑の菜園では夏野菜の花が咲きはじめている。

これは~?

見てのとおり色からして、ナス。

では、これは~?

ちょっと難しい~?ピーマン。

では、これは~?

花の右側に答えが~、キュウリ。

では、これは~?

ミニトマト~。

夏野菜には夏に必要な栄養素などがてんこ盛りだ。

夏野菜をしっかり食べて、熱中症や新型コロナに負けず元気に夏を乗りこえよう!