下山日和

登るのに一生懸命で見えなかった景色が見える下山のとき。
人生も下山のとき、ゆとりも生まれなにが見えるのか楽しみ~!

鹿野の山野草とスイーツ

2019-05-14 19:45:24 | グルメ

久しぶりに周南市の中国道鹿野IC近くの山野草のエキへ。

鑑賞は無料、募金箱はこちら~。

珍しいクマガイソウはピークを過ぎていた。

先日、芸北でみれなかったリュウキンカ~。

サクラソウも色とりどり~。

 

ヒメサユリはこれから本番、一輪だけ咲いててラッキー!

キエビネはジャストタイミングか~、たくさんあった。

 

 

 

350種類の山野草があるそうだが、全部観るにはきっと毎週通わなければならない~。

 

地元保存会の皆さんのご苦労で山野草のエキは見事復活~、いや以前より拡張されていた。

自由に珍しい山野草を楽しむことができるのは、たいへんありがたい~。

さて、山野草のエキから、保存メンバーの「たぬき」さんへ。

時間が遅く手づくりデザートは売切れ~。

ごまのプリンの方は在庫あり~。

ソフトアイスクリーム、そしてコーヒーをいただく~。

庭には山野草がある。

ふじ~。

駐車場のベニドウダン~。

 

たぬきさんのお隣りには、子たぬきのパン屋さんがある。

天然酵母など、こだわりのパン~。

朝食に丸太食パンなどをゲット~。

こちらは、この納屋の2階。

折角来たので長野山にも上がってみよう~、つづく。