山口市街地、大殿にある龍福寺~。
12月ともなり紅葉も終盤~。
本堂は重要文化財~。
参道の紅葉はまだ楽しめますね~。
イカル~かな?
山口盆地の紅葉もおわり~!?
山口市街地、大殿にある龍福寺~。
12月ともなり紅葉も終盤~。
本堂は重要文化財~。
参道の紅葉はまだ楽しめますね~。
イカル~かな?
山口盆地の紅葉もおわり~!?
先日アップした亀山公園の紅葉~。
ニスモをアップするの忘れてた~。
こちらは、ニスモのアップ!
まあ、年のせいかいろいろ忘れることが多くて~!
国道2号から入った防府市富海の「きんさいねー」は、もともとは漁協のあった場所~。
いりこだしの肉うどんを食べるつもりが、日替わりがエビフライということで急遽変更~。
プリプリのエビフライ、柔らかいタコとゴボウの風味豊かなタコ飯が最高~っ!
ところでこの場所、あの伊藤博文と井上馨が英国から帰国、上陸したところ~。知らなかった~!
次に下松のカフェ、「山鳩珈琲店」へ~。
昔来たことがありますが、久しぶり~。
店内は多くの客で賑わう~。
でも、レトロな感じが落ち着く~。
プレミアムブレンドはコクがあってさすが~。
スイーツも見た目よりずっ~と軽い味わいでなかなかイケる~!
長年続く名店のかんろくあり~!
山口市徳地引谷にて、県道26号線から白石山の案内板に沿って走ると登山口に到着する。
紅葉には多分遅いと思っていたが、やはり遅かりし~♪
で、展望がない山頂の手前の展望岩到着~。
徳地方面~。
真田ヶ岳(左)、蕎麦ヶ岳(右)を展望~。
蕎麦ヶ岳をズーム~。
また、中腹にある大岩からの展望もなかなか~。
広葉樹林の黄葉を期待したが、やはり遅かりし~♪
おしい~、茶色。
それでも、引谷ののどかな景色には癒される~。
ちなみに、登山開始から下山まで誰一人、なん匹とも出会わなかった~、もったいないっ!