4月7日
こんばんは。
雨が降ると予報でしたが・・・降らなくて、よかったあ。
みなさん、今日もお元気ですか
。
*********************************************************
作夜は、東京少年少女聖歌隊の 第63回定期演奏会へ
行って来ました。
目白駅から都営バスに乗って、目白台三丁目下車。
ここから歩くらしいけれどぉ・・・。

あ、あれ?

きっとあれですね
。


こちらは、お隣にある幼稚園。

到着しました。東京カテドラル 聖マリア大聖堂 。



あちらが入口。
その前ににちょっと・・・。

お迎えの 関口教会内へお邪魔
。



明治10年・・・歴史があるんですねえ。凄い
。
19:00から開演された演奏会。

第63回定期演奏会は、10年振りの聖マリア大聖堂で、
プエリ・カントレス加盟60年を記念し、加盟の経緯に
関係深い宗教作品から構成いたしました。
(略)
私どもも微力ではありますが、“歌を通して世界平和を唱える”
というプエリ・カントレスの使命を、ここ聖マリア大聖堂の
大空間に響かせることができますことは幸甚です。声が大空間へ
反射し、そして返ってくる、その時空間に身を任せて音楽に寄り
添いながら、子供たちの心が満たされることを心から願っており
ます。 長谷川久恵
まさに、その通り。
“声が大空間へ反射し、そして返ってくる、その時空間に身を任せて
音楽に寄り添いながら、子供たちの心が満たされる”。
私の心が満たされました
。
最後の
ビバンコス われは黒けれど ーモンセラ―トの神のみ母へー
(本邦初演) 指揮 長谷川久恵
は、コンサート・コアの演奏で、声も美しく、どんな技法にも
対応できるように訓練されている素晴らしいグル―プで、PPは
圧巻です。あんなに美しくはっきりと声が重なりあっていくこと
が出来るなんて、どんな練習をすれば出来るんでしょうか。
グノ―のミサ曲を小学2年生から中学3年生までのグループが
演奏しましたが、この子達なら、あの様になるのも頷けました。
そして、アンコールの “鳥の歌”、“ふるさと” も感動でした。
普段「ご一緒に」という時、遠慮する私も思わず歌いました。
音に、演奏に、響きに、ハ―モニ―に、
満たされた心。
しあわせでした
。
やっぱ、東京少年少女聖歌隊は、いい!!。
満たされた後は。

駐車場になっている奥に。




そして、なんと、この演奏会に内のお兄さんクラスの4名が
来ていて、おお-―、とお互いに驚き、
素晴らしい演奏に感動しました。
道すがら、内のお兄さんクラスも聴きに来れたらいいのに
と思っていたので、とても嬉しかったです。「勉強になった」
と言っていました。
これも、マリアさまのお導き・・・でしょうか。
今年は、頑張って、自らが構築してもらいたい年なのです。
指導者を越えて、自分達の世界を作っていいのですから。
それが、団員を卒業したクラスの特権であり、私達の
託す夢なのですから。
丹下健三氏が建築した大聖堂。

全景を観られて、それも嬉しかったです
。

家へ戻ると、椿。庭に咲いていたものを。
美しいものは、いいですね
。
ご訪問くださりありがとうございます 