9月20日
台風は宮崎、高知、徳島、香川、そして、和歌山。
甚大な爪痕を残しました。
心からお見舞い申し上げます。
こちらは、雨も風も平生普段通り。
練習は全てお休みになってしまいましたが、
寒い一日で終わりました。
週初めなのに仕事もバリバリやってしまって。
休息取らないでやっていくのが私の悪い癖。
は~、肩がこっちゃいましたよ。
って、もう退社時間。
フフフ・・・、台風と言われている日だからこそ!、
行ってみようホトトギス。 ナンノコッチャ
。
ヤッホ、ヤッホ!、ヤッホ、ホ。
今年もやって来ました、東武池袋店 秋の大北海道展!。
マップは こちら
今回は開催期間に1回だけ!と決めているのであります。
購入するものは決まっております。でもちょっとフラフラ。
今、脳の中が、お肉で満たされていて、海鮮を求めているんですよね。
だから!、帆立のお弁当を。
そして、コロッケね
。
そう!、これで、今回のミッションは・・・コンプリート。
雨でもそれなりにお客さんは来ていて。
それにしても、やっぱり、40代の女性おひとり様が多いですねえええ。
最近。
それは置いといて!、
さ~てと!、やっぱり、北海道といえば、メロン。
青肉メロンと赤肉メロン。青肉メロンってなんだっ!と思っていたけれど
食べてみると・・・な~んだ!、いつも食べるアミアミメロンのことね。
もちろん、ミックスにしましたよ。
あま~い赤肉メロンと爽やかな青肉メロン。これ本当に美味しいです。
ただ!、どうして、クッキー生地のソフトにしちゃうのか・・・それが、
本当に残念。でも、
。
ロイヤルズの店舗前。
さて、雨が酷くならない内に帰りましょう。
家へ無事到着!。
さて、いただきましょう。
札幌 おやじダイニング さん。
エビがプリプリたっぷりと入っていますよ。
きたあかりのコロッケ。クリーミーなポテトコロッケですよ。
他には、メンチとカニクリームコロッケも購入。コロッケ祭り。
朝もお昼もおにぎり1個で我慢していたのだからね!。フフ。
そして、そして!。
猿払産の天然5年貝、だそうで!。ホタテ3粒と牛肉。ホタテ3粒と牛肉と
ステーキ。の組み合わせもありました。今まで食べていたのはなんだったん
だろう?。こんなに匂いがないホタテ初めてです。あま~くて。
。
なんだか今年はお弁当が高く感じました。気のせいかなあああ。
なので、じっくり見比べて購入しましたよ。
東京ドームホテル札幌 さんのお弁当はお値段も素材も納得でした。
そして、最後に忘れずに。
ふわとろシュウマイ。3個買うと、400円強!お得ですよ
。
それにしても、こんなにずーーーっと雨だと、洗濯物が乾かなくて。
お彼岸に雨ってあまり記憶にないけれど。
今日は雨に体が濡れたので冷えちゃったような。
温かくして寝ようと思います。
へええ、台風シーズンなんですかあ。9月10月って。
今、NHKのニュースで言ってました。
そっかああ。
リオのパラリンピックも先日華やかに終わり、
世界に向けて、日本へバトンタッチ。
凄いことですねえ。
不安な世界情勢、国内状況ですが、せめて自分の周りの
小さな世界では、よく考えて、よい方へよい方へ捉えて、
明るく進んで行けるよう努力していこうと思います。
笑顔、笑顔。言いきかせて・・・・
。
ご訪問いただきありがとうございます