この日は、サラブレッドさん達に、心の治療をしてもらった日。
1着はJRAではなく、船橋所属の9番 キタサンミカヅキ号 牡馬7歳 鞍上繁田健一ジョッキー。
佐藤賢二調教師。大野商事(北島三郎オーナー)。二シケンモノノフ号は、3着に入りました。
2着だったブルドッグボス号は、現在は、浦和所属の地方馬ですが、大井で無料でもらった
うまレターを見たら、
父ダイワメジャー 父父サンデーサイレンス 母リファールカンヌ 母父ディンヒル
という良血だったんですね。
JRAでルメールジョッキーを初め一流ジョッキーが騎乗して、
よい成績をとっていたんですねえ。
ムーアジョッキーも・・・騎乗していたんだあ
こちら
4ページにわたってのブルドッグボス号の物語を読んだら、
1着になれたら本当によかったのになあ、と、胸が痛くなってしまいました。
都落ちじゃない・・その言葉も心に刺さった。
でもでも、頑張ってね!。ブルドッグボス号。
競馬を好きになると、走れなくなっても賞金稼ぎのために走らせられたり、
引退後の命の問題。
それらの虚しさが、表と裏のようについて回り。
何とも苦しい。
そして、JpnⅡなので、表彰式があります。
あ、馬主さんって・・・まさかね、80歳で八王子在住の北島三郎さんが、20:00
過ぎにいらっしゃる訳ないですよね。
ウマタセーヌちゃんが登場。
プレゼンターの方がいらっしゃいましたよ。だ~れだっ
。
あ、大井の口取り式ってこの時点であちら側で行われるんですねえ。
繁田健一ジョッキー。
やっぱりね、そうよね。馬主さんはね。あ、調教師さんは、ジャパンダートダービー
1着のヒガシウィルウィン号の佐藤賢二調教師さんなんですね。
そうです、プレゼンターは、元男子柔道100kg超級で第一級の選手篠原信一さんでした。
190センチ。体もお顔も大きい。
その後、また、12Rを大好きなサラブレッドさん達をまじかで見て
あ、
的場文男ジョッキーだあ。
12Rはぼんやり椅子席から眺めるだけ。
2017年の中秋の名月を見上げて。あ、職場からメールが来てる。
一応、対応しとくかな?。明日でもいい内容だけれどね。
さあ、サラブレッドさん達に感謝して、家路につきます。
冬用の衣装って、これですね。寒かったからよかったですよねえ。この後も演奏していました。
10月は、人生楽しむことを忘れないようにしなくちゃ。
ご訪問いただきありがとうございます