6月25日 曇り
長谷寺で、 見て 、食べて
、
感謝して ・・・・・満喫
。
待たなかった分、鎌倉残り時間がたくさん。
紫陽花路に入るまでに40分くらいは当たり前。
1時間20分って時がありました
それなら、やっぱり、成就院へ行かなくっちゃ 。
パワ―スポットが出来て、それでも有名になりましたね。
長谷駅へ戻って、海側へ。
潮の香り。波の音。帰りに時間があったら、海も見よう 。
台風接近だけれど
鎌倉名物 夫婦饅頭 力餅屋さん 第3火曜はお休み。
餡でもち米をくるんだものと求肥をくるんだもの2種類。だから、夫婦饅頭??
まだ買ったことがないので次回是非。
その横には、みんなが必ず撮影するスポットです。
昔ながらの 赤い筒型ポスト。
そして、ピンクの紫陽花
ハ―ト に見えませんか
。
虚空蔵堂を右手にみながら。 着きました。
こちらは、実は出口なんですけどね。極楽寺からが門です。
見えました。大好きな海。由比ヶ浜 。
やっぱり、私は成就院の紫陽花、この景色が一番好きです。
お寺の前に到着。こころえ・・・・はい。分かりましたm(__)m
今日も見に来てくださってありがとうございます