1月9日
土曜日の夕陽
職場から。いつもと違う場所から。そうなんですよね。この風景が一番好きなん
ですよ。
最近、仕事を何歳で終えるか、考えます。一般社会では、60歳定年。今は、
65歳でも仕事があれば70歳を過ぎていても仕事をされてますよね。男性だけ
でなく、女性も。
私は?。そして、仕事を終えて、社会から引退した毎日の生活は?。少しずつ、
想像していると・・・そっかあ、今まで、自分が何がやってみたいか二の次だ
ったなあ。私は何がしたいんだろう。何が喜びになるんだろう。
土曜日には、偶然にも、お隣の職場の方とそんな話して少しその世界が垣間見
られたようで。
“まずは、休みの日をこれから好きなように過ごしてみよう。”
“ひとりになって、自分の心としっかり対自してみよう。”
と、
暮れゆく街並みと、
沈む太陽をみながら、
呟きました。
**********************************
そして、気になっていた業務を無事に終えて、宅急便で送付の為にいつもと
逆方向へ。
渋谷側からの青の洞窟。
この風景も9日まで。
渋谷の街にはあちこちにシクラメンのプランターが置かれていますよ。
信号待ちをしていたんですが、この交差点。なんでしょうかあ・・・まっ平。
学校の廊下みたい。
不思議な感覚に陥りますよ。
渋谷駅ハチ公前のイルミネーション。
あれ?、緑だったかしら。すっかり忘れてしまっていました。
今日も冷たい雨が降って、あがった後は、風が強いそうで。
冬。
それも大寒が近づいて、一年で一番寒さが厳しい時がやって来ます。
そんな今一番幸せを感じられるのが、ストーブを焚いて、こたつに
入っている時。
小さな幸せに感謝をして、幸せを積み上げて冬を楽しみ、
春を待ちます。
ご訪問いただきありがとうございます