風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

夕陽と人生とイルミネーション

2017-01-09 00:36:36 | 日記

1月9日

 

 

 

 土曜日の夕陽

 

 

 職場から。いつもと違う場所から。そうなんですよね。この風景が一番好きなん

  ですよ

 

 

 

 

 最近、仕事を何歳で終えるか、考えます。一般社会では、60歳定年。今は、

  65歳でも仕事があれば70歳を過ぎていても仕事をされてますよね。男性だけ

  でなく、女性も。


 私は?。そして、仕事を終えて、社会から引退した毎日の生活は?。少しずつ、

 想像してると・・・そっかあ、今まで、自分が何がやってみたいか二の次だ

 ったなあ。私は何がたいんだろう。何が喜びになるんだろう


 土曜日には、偶然にも、お隣の職場の方とそんな話して少しその世界が垣間見

 られたようで。



 “まずは、休みの日をこれから好きなように過ごしてみよう。”

 “ひとりになって、自分の心としっかり対自してみよう。”


 と、


 暮れゆ街並みと、


 沈む太陽をみながら、


 呟きました。

 

 

 

 **********************************

 

 

 そして、気になっていた業務を無事に終えて、宅急便で送付の為にいつもと

 逆方向へ。

 

 

 渋谷側からの青の洞窟。

 

 

 

 この風景も9日まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 渋谷の街にはあちこちにシクラメンのプランターが置かれていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 信号待ちをしていたんですが、この交差点。なんでしょうかあ・・・まっ平。

 学校の廊下みたい

 

 

  不思議な感覚に陥りますよ

 

 

 

 

 渋谷駅ハチ公前のイルミネーション

 

 

 あれ?、緑だったかしら。すっかり忘れてしまっていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も冷たい雨が降って、あがった後は、風が強いそうで。

 冬

 それも大寒が近づいて、一年で一番寒さが厳しい時がやって来ます。

 

 そんな今一番幸せを感じられるのが、ストーブを焚いて、こたつに

 入っている時

 

 

 小さな幸せに感謝をして、幸せを積み上げて冬を楽しみ、

 春を待ちます

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のクリスマス 横浜4 山手西洋館 イギリス館

2017-01-08 22:32:32 | 小旅行

 

 

 

 

 まだまだ続きました・・・クリスマス

 

 

 西洋館はあと4館。

 

 

 

 

 エリスマン亭は・・・眺めるだけ  こちら

 

 

 

 

 ん~、いい具合に暮れて来ました。

 

 

 

 

 こちらはサクッと。山手234番  こちら

 

 

 

 

 ん?、ここって。結婚式場になってました。

 

 

 

 

 

 向かえの外人墓地。

 

 

 

 美香ちゃんとこんなに長い時間一緒にいるのは、本当に久し振り。10代からのお付き合い。

 なんだか・・・感慨深い。

 

 

 

 

 ん~、尾っぽがクルンとなんて愛らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 あと2館。

 

 

 

 横浜イギリス館  こちら

 

 

 

 閉館の17:00まで時間がありません。サクッと行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 すっかり日が暮れました。

 

 

 

 残すところ1館。すぐお隣ですよ。

 

 

 

 

      ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のクリスマス 横浜3 山手西洋館 べーリック・ホール

2017-01-08 21:07:37 | 小旅行

 

 

 

 

  成人式の前日の今日は午後から雨。

 

  明日も午後まで降るようで。

  足元気を付けて、節目の一日を。

 

 

 *****************************

 

 

 喫茶 エレーナ さんから次は、

 

 

 

 べーリックホール    こちら  ベトナムのクリスマス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気球みたいでカワ(・∀・)イイ。

 

 

 

 

 こちらは入って右手が大きなホールになっていて、広々として素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2階へ続く階段も素敵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 私はこちらの邸宅がお気に入り

 

 

 

 

 日が暮れて、イルミネーションが灯って来ました。雰囲気出て来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は?。美香ちゃん、足・・・大丈夫?

 

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のクリスマス 横浜2 喫茶 エレーナさん、カトリック山手教会 と ライスシャワーよ、永遠に☆

2017-01-08 13:33:20 | 小旅行

1月8日

 

 

 門松も取って

 

 

 

 七草粥もいただいて。

 

 今年は、へえー、こんな便利なものがあるんだ~、と購入

 

  お米が甘くて柔らかく

  とっても美味しかったです。今年一年も色々な事を越えていけますように。

 

 

 ゆったり気分もこの連休で納めて。

 しゃきっと火曜日から頑張ろうっと。

 

 競馬もテレビ観戦、始まりましたっ

 でも、去年は、怪我での引退が多くてねえ。

 サラブレットの脚はガラスの脚。

 脱臼、粉砕骨折・・・安楽死。あの、ライスシャワー  こちら こちら

 を思い出します。悲し過ぎる。

 調教師さんに応えて、厳しい練習をこなして、体を絞って絞って

 人に勇気を与えてくれた ライスシャワー

 

 やっぱり、5歳で引退が馬にとっては幸せなのかしら・・・。

 いつまでも走らなくてはいけなかった・・ライスシャワー・・。

 

 現在のオーナーさん方、そこのところ・・・よろしくお願いします

 

 

 人も馬も、生きとし生けるものの命を祈って・・・。

 

 

 ***************************

 

 そんな日曜日の今日は、やっぱり、昨年の横浜のクリスマスの続きを

 アップしたいと思います

 

 

 ブラフ 18番館 の前には外交官の家。こちらは工事中。

  こちら   こちら 

 この日は、先へと進みました。風太君の塾のお迎えの時間があるからねえ

 

 

 

 

 

 

 山手イタリア山庭庭園。

 

 

 来年は受験生の風太君。大きくなりました。美香ちゃんの子育ても山場ですね。

 

 

 で、この日はショックなことが・・・クリスマスだったので、ほんの心ばかりの

 プレゼントを持参して行ったの・・・に・・・いいいい

 

 車中に、忘れた!!!。絶望のどん底(いい過ぎ?。いえいえ、私にとって

 は、絶望だった。クリスマスなのに手ぶらなワタシって、どーよっ)。

 どうしようもない事実だから、受け入れなくちゃ。そんな悲しい気持ちを抱いて

 先へ進もう

 

 とにかく、休憩しましょう。ということで、横浜山手西洋館へ来たらここ!。

  

 

  

 喫茶 エレーナ さん。ググったら、HPが出来ていました  こちら こちら 

 

 

 色々迷って。2人とも

 

 

 

 

 飲み物がついて、1000円。お手頃で嬉しい

 

 

 

 プリンも昔ながらの固めで生クリームも甘くなくて。とっても美味しかった

 かぼちゃのプリンでした。また、テーブルの上も華やかだああ

 

 

  美香ちゃんも可愛い。

 将来、開業したいのよね~、喫茶店。似合ってるわよねえ。いつも

 笑顔でひと付き合いが上手だし。叶う叶わないは別として、いくつになっても

 夢を持って生きるっていい

 

 

  ポンと置かれるより

 さり気ない可愛さがいいですね

 

 

 

 

 

 

 さて、順番に廻って行きましょう。

 その中間くらいにある教会。

 

  クリスマスでしたから、

 中へ入ってよいようで。カトリック教会なので、中はステンドグラスが美しかった

 です。お祈りにいらしている方も4組ほどいらして。静かな静かな、でも教会独特

 な・・言葉ではちょっと表せないかな、空間で、私は好きな空間なので、入れてい

 ただけて、嬉しかったです。カトリック山手教会  こちら

 

 

 

 

 さて、次は?!

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと、ひと息(≧∇≦)

2017-01-07 22:27:22 | 日記

1月7日   丁酉   

 

 

     ほ~、昨年から気になっていた業務がフィニート

     とっても爽快な気分で、家路に着いております

 

     三連休のみなさまもきっとゆっくりと過ごされていることと

     思います。

 

      さあー、まだ夕飯を食べていないので、

       帰ったら、七草粥をいただきますよ

 

 

       みなさんもよい夜

 

 

                   ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のクリスマス 横浜1 山手西洋館 ブラフ18番館

2017-01-07 08:00:00 | 小旅行

1月7日 丁酉

 

  

 

  今日は七草粥を忘れないようにいただきましょう

 

 

 

  昨年のクリスマスは、美香ちゃんと横浜でデート

  ちょっとリプレイ

 

 

 

  元町中華街駅で待ち合わせ。

 

  元町を抜けて

 

 

  

  横浜山手西洋館世界のクリスマス2016   こちら

 

  まずは、ブラフ18番館 イタリア から。

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

  ホントいつも思いますが、ここに・・・・住みたい!!!!。

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

  

  こちらは外交官の家 のイタリア庭。

 

 

 

  

  ブラフ18番館  こちら    美香ちゃんの呟き・・・あの窓から女性がこっちを見て

  たら、オカルトだねえええ。って、怖すぎなご意見。オカルト好きな美香ちゃん

  の発想。怖~い

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の夕陽と 行ってみたいな ふるさと祭り東京 と マヌカハニー(#^^#)

2017-01-06 23:59:59 | 日記

1月6日 丁酉 

 

 

 

  

  意識を飛ばして、頑張った!!。あ・・・夕陽が雲が、綺麗です

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 西武池袋本店地下で買い物して、上がると。

 

 

  ひゃー、可愛い。

 

 

 

 モコモコ。

 

 

 

 

 

 

 冬市ですか   こちら

 

   7階では  こちら 第12回寿司・弁当とうまいもの会

 

 今回私は、パスして。

 って、こちらへ行きたいから  こちら

 行けるかわからないけれども・・行きたい

 

 

 ノロウイルスもインフルエンザも例年より猛威を振るって

 いるらしい。

 

 

 で!!。身近でみつけました。

 

 

 

  マヌカハニー  こちら   MGO100+   50gで1000円。

 250g、5000円くらいしますよねええ。ネットで安くなってますけど、

 ネットショッピングは苦手。 兎にも角にも、マヌカハニーも手に入れた

 ことだし、健康に気を付けて、過ごします。有難いことに、昨年の今頃と

 比べると信じられないくらい元気なアタシ。維持したいものです

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場は・・・

2017-01-05 23:59:59 | 日記

1月5日  丁酉  

 

 

     始まりました2017年。

 

     仕事場は、価値観の違う人と同じ目標へ向かって進むこと

     なんですねえー。ストレス感じました

 

     休みが充実していればいるほど、違い、を感じ。

     意識を飛ばして  明日も頑張ろーっと 。

 

     明後日からまた、休みで三連休の方もいらっしゃいますね。

 

    私はコツコツ休みなし・・・。

 

    でも、どうやら、今年は、仕事は二の次になりそう、です

     アクティブに、楽しみに

 

   

 

                  ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!、2017年 始動開始☆彡

2017-01-04 23:59:59 | 日記

1月4日 丁酉 

 

 

 さ、明日から2017年の仕事が始まります。

 ・・・頑張ろうっと、意識飛ばして

 

 

 今年は

 

 

 

 

 

 

  

 

  初めてお取り寄せ

 したお店ですが、味が品よく、リピートです

 

 

 

 

 お雑煮、お節は2日にいただきました。こうしていただくとまた正月らしくて楽しい。

 

 

 デセールは

  

  

 東京會舘のクッキーずくし~

 

 

 3日はのんびり。色々考えることもあり。

 そして、今日4日。

 

 Sさんと新年会。

 新年から縁起のよい話を聞かせてもらったり、年頭の目標を語り合ったり。

 

 

  

    

  今日はこれで終えました・・・。

 

 

 ジョンソンタウンのイルミネーション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年同様、静かなイルミネーションでした。

 

 

 今日も年賀状をいただいた方がいたので、制作

 時間配分を上手にして、たくさんたくさん軽やかに楽しくこなして行きたいと

 思う・・・。

 

 さあーーー、2017年、始動ですっ

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年2016年 そうだ、京都へ 行こう! 京都国立博物館 特別陳列 伊藤若冲展(≧▽≦)

2017-01-04 08:00:00 | 旅行

 

 

 

 

  蓮華王院 三十三間堂の次はお向かいへ。

 

 

 

 京都国立博物館!!。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の一番の楽しみ!!!。

 

 

 

 

 

 

 

 あ、噴水ですよ。

 

 

  ホント、空が美しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 側にいると水のパワーがいただけますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、中へ入ります。

  フロア案内を見ると、

 何が一番の楽しみ??って思いますよね。

 

 

 堪能しました。本当に行ってよかった。気づいてよかった。そうですよね、

 生誕の地へ来れば、あらゆるところで開催されていて当然!!!。

 

 

 って、なにが??

 

 

 

 

 

 

 2冊購入しました!。そう、伊藤若冲展です  こちら

 

 京都国立博物館  こちら

 

 初めて本物を観ましたが・・・感動、感激、帰りたくな~い

 言葉には、出来ません

 

 

 血が躍りました!!!!!。

 

 そして、とっても可愛らしい!!!!!。

 

 欲しいなああ・・・・って、冗談言ってる場合じゃないけれど

 

 なので、本を購入してきました。

 

 

 3時間近く観ていました。

 外へ出た時は

 

 

 

 勿論、真っ暗

 

 

 

 

 また違う世界ですが・・・いやあー、他のものを頭の中へ入れたくない!!。

 

 

 

 あーー、本当に感動しました。京都よ、ありがとうーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この後、錦市場へ行く予定にしていましたが、あまりにも博物館滞在が長かったので

 諦めて・・・帰りました。

 

 そうだ、お弁当買ってかえらなきゃ

 

 

 それにしても・・・痛い!、寒さで痛い!。

 バスを待って、車中はもう人でいっぱい。足が痛くて立ってられるかなあ。

 時間もかかって。

 

 

 

 

 ん、京都駅に着きました。やっと

 

 

 えっとえっと、ジェイアール京都伊勢丹  さん   こちら  はどこ?

 

 

 

 

 閉店まじかだったので、ほとんどありませんでしたが

 

 

 

 

 

 あー、あそこも行きたいけど・・。

 

 

 そして、お土産だけは買って。

 

 

  聖護院さんの八つ橋“こたべ”。餡入りと皮だけ。これとっても喜ばれます

 

 

 

 

 

 

 品が良く、お味も品よく。満足!!。値引きもしてくださって。ん!、満足。

 また次回を楽しみに

 

 

 

 

 京都国立博物館で伊藤若冲を観られるのは、1月15日までです。是非!、是非!!。

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする