2016年の大晦日。
早目に寝たら・・・
12:57目が覚めた。
え?、マイナス??、マイナス1度。へえ、そんなに寒くないけれど。
ここから目が冴えて・・・はは、3時まで寝られなくなりまシた。
でも元気に2017年の元旦は、起床。
家人に新年の挨拶をして。
さて、出発。
午前に心はしっかり澄み渡り。
今年も頑張ろう!。
最後まで諦めない。成長、向上して行きますよ。
そして、Nさんと待ち合わせ。
Nさん昨夜は深夜までお仕事。少し待ちます私。えっと、元旦だけれど
開いているお店って・・・あるのかしら?
ありました、ありました。
ファ―ストキッチン。若くて可愛い店員さんに「ごゆっくりどうぞ!」と言って
もらって、オバちゃま、新年早々、嬉しい。ミネストローネスープをいただいて。
Nさん到着!。お蕎麦やお餅を渡して。お仕事ご苦労様でした。
さ!、初詣へ参りましょう。
へっ???。これって・・・東京大神宮までの列なんです。
そう!、2017年初詣は、東京大神宮です。
30分経ち、50分経ち・・・あ、1時間。明治神宮の時より、
なんか大変。途中で何人もの人達が列から離れていかれました。
でも進む時は、ザザザザザーーーと進むので、精神的には凹まずに
すみますよ。
あ!、見えてきたああ!!!。でもでも、辺りは暗くなってきました。
もうすぐ、もうすぐ。Nさんは何度か来たことがあるらしく。私は初めて。
お伊勢さんにも行ったことがあるんですってええ。
あー、ここが、東京大神宮! こちら こちら
Nさんは大好きな神宮なんですって。
一歩入りました。
鳥居をくぐります。
巫女さんは何をしているのかと思ったら、
えー、感激です。
いただきものがあるなんて。それも2017年に初詣をした記念になりますよねえ。
ありがとうございます。
いよいよですね。ただ、もう一度待ちます!。
お~、あの屋根・・・
思っていたより小さい境内で、でも巫女さんも神宮の方々、空気間がとっても柔らかい。
Nさんが好きな神宮と言うのが分りました。
残念なことに、赤福やおしるこのふるまいがあったのに気づかず・・。
“赤福”っていう文字はちらっと見えたんですけど。お供物いただいて
福と徳もいただきたかったけれど。ご挨拶と感謝と世界平和を祈念させ
ていただきました。
Nさんはおみくじ引きました。
そうそう、東京大神宮は凶がないそうですよ。ステキ。
私は引かず。
最後出口の所に
温か~い。心遣いが嬉しいですねえ。
その前には
伊勢神宮・・・いつか行きたいです。
帰りは、5分とかからず・・・。
2時間かかりましたが、あっという間に感じました。来てよかった!。
さ、まだお雑煮もお節もいただいていませんが、2人なにかサクッといただい
て帰りましょう。
ご訪問いただきありがとうございます