4月23日
我が家のエビネが咲きました
。

代々木広場のEARTH DAY TOKYO 2017。

ちょっとだけ見てみようって、中へ進んで行くと、すぐ。

へええ。曹洞宗???。曹洞禅????。

Earth 禅堂???。

曹洞宗・・・なのよねえ。 曹洞宗
こちら
曹洞禅 でググってみたら
こちら へえ、やっぱり曹洞宗なんだあ
。

見ていてら、僧侶の方が話しかけてくださった・・けれど、ちょっと・・・ん・・・・
。
明るすぎる・・・あまり、アタシ達と違わなく感じた。曹洞宗といえば、道元。永平寺。
こちら 何かアタシの勝手なイメージなんですけど、永平寺さんは、力強く・・なん
かあ、生々しいというかあ、なんというかあー。こちらにいらした僧侶の方々も、明るく、
元気!。アタシの知ってる僧侶の方達と・・・違う・・・ので、そそくさと離れまシた。ごめ
んなさい
。



並木通りでは、飲食
。

これ、とっても美味しそうでした。買いたかった
。でも長い列で、諦めました。
900円とちょっとお高いけれど、その価値充分!って感じでしたよ
。

そのお隣くらいにある、毎回出展されている はちみつジンジャーさん。

渋谷側も。

原宿側も人でいっぱい。気持ちの良い天候に誘われて、みなさんのびのび楽しんで
らっしゃって。今日もたくさんの人で賑わうんでしょうね。
そして、今日は少し新しいことが。
仕事終わりには、お茶して帰りました。
その頃、雨足がとっても激しくなって、久々に足元も洋服もびしょ濡れで
。
お茶は、ちょうどよい雨宿りになりました
。

椿屋さん。

黒蜜抹茶フロート。美味しかったです。帰りには、あしかがフラワーパークに行く
約束をして。解散!!。
そうですよねえ、もうすぐ連休です
。
みなさん、どんな計画立ててらっしゃるんでしょう。
9連休なんて方もいらっしゃるんでしょうかあ。
この前、経理の先生と話した時、
「あ、5月〇日から私、旅行に行くので、それまでに済ませますねえ」
って。先生、いつも定期的に旅行に行かれるんですよねええ。長期で。
いいなああ。経理士さんてお金持ちだもんねえ。
時間も自由になるし。羨まし~
。
私の連休はカレンダー通りです。
そして、連休最後は出勤・・・悪夢だわあ。去年からねええ。
合宿だもん。 これもいつか変わりますように。なくなってもいいし
。
人生思うようにはなりませんな
。
さあ、今日は洗濯、掃除、心の洗濯も
。
・・・一度、ゆっくり寝たいなああ。

ご訪問いただきありがとうございます 
