ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

キーボードの傾斜 再び

2025-01-29 22:13:40 | パソコン関連
以前、キーボードの傾斜という記事を書いた
小さい Bluetoothのキーボードを買ったんだけど、
傾斜がないので使いにくいと思ってゴムで高さを足した経験について
書いたのだ。

その後、そのキーボードはあまり使わなくなってしまい、
今では自分の手元にない。

iclever のキーボードを久しぶりに手に入れて
最初から傾斜があるー!と感動している。

金額は3000円台

最近 リアルフォースのキーボードも入手したばかりなので、
安さに驚いている。
リアルフォースの方は、今 Windows用になっている。
どちらがより使いやすいか、という評価は今のところ無理。

リアルフォースはキーが大きくて、打鍵感がなくても入力されてしまう
こちらのicleverはキーの感覚がやや狭く感じる。
一長一短があるが、iclever は値段のわりに高級感があって、なんだかお得感がある。

DK02という機種


 

メールの設定

2024-12-05 10:21:51 | パソコン関連
時々メルマガを見る

大量の文を、読むのに
字が小さくて困る

他の(ブラウザだとか)だと
ピンチアウトして
大きくできるのに

Macのmailソフトは
ピンチアウトできない

不便だ
不便だ
思っていた。

ときには読めないので

読み上げをしてもらう場合も
でも
読み上げってさ聞きにくいというか時々萎えるんだよね

だから
頑張って老眼鏡をつけて
読む
読めなければ
放置する


最近きがついた

初期設定で
字を大きくできると!

おお!!

でかい!!


しかも

フォントを変えられると。

おお!!

読みやすいフォントと
読みにくいフォントがあるぞ。


Macをつかい 20年以上になると思う。

いまさら気づいたという。。

トラックパッドの使い心地

2024-11-09 07:57:31 | パソコン関連
Windowsパソコンを久しぶりに買ってみようと思ったのは、なぜかというと
見たい映像が見られない、保存できないというプラットホームの違うデータを扱ったときに一台はやっぱりないと、という判断。あと、
Odyseeで、動画をupしたいときに動画のサイズを縮小するアプリが
Macで使えないというのもあって(まだ動画投稿をあきらめていないのだ!)
いずれWindowsを使えるようになってやるというのが野望なのである。

しかし、トラックパッドの使い方がいまいちわからない。
とんとんというタッチでクリックをするのがいやなので、
やはり音が出るクリックを使うことにした。
トラックパッドの上に右クリック 左クリックが存在し、びみょうに位置関係があるのもなんだかなれない。
どこら辺が右なのか左なのかなど、
そもそも使い慣れていない(右クリック)ので
マウスを購入する。
しかし このマウスも使い慣れないので、つかいずれえ。。

新しいことに挑戦してはいけない。

2024-11-09 07:49:50 | パソコン関連
仏陀の言葉という動画が存在し、
老人は新しいことに挑戦してはいけないという。
私はまだ老人という自覚はないが、
もう数年で、老人といっておかしくない年代に突入する。
だから、上記の言葉が、気になった。

***********************

今日は、Windowsパソコンから入力している。
句読点がピリオドになってしまう。
ピリオドになってしまうのを変更するだけで
えらい時間がかかる。
Windows IMEというのはなんなのかも検索して知った。
マウスは新しいのを買ったのだけど、超つかいずれぇので設定を変更した。
感度をうんとあげたら、やっと楽になった。
こんなに苦労するとは思わなかった。

その点、Macは大体、ちょうどよく設定されている。
それが やたらと細かく設定しなおせるのがWindowsなんだろうか。
設定しなおせる利点と、設定しなおさないとちょっとずつずれている不便さと
どっちを選ぶのか、っていう感じ

ここまで入力するのにいちいち、変換候補が出て非常にうざい。

スターゲイザーなどの占星術ソフト

2024-10-16 10:27:11 | パソコン関連
まったく占星術素人みたいなところから

ホラリーをならったら

ホラー
わっかんないでしょう
ホラーだよ
これだけわからんと
というか
難しいというより
新しい 言語の津波にさらわれ

あーれーという感じになっている。

いままで使っていたウェブのホロスコープ作成アプリで十分だったのが
どうも他にもいろいろあるらしきことを知った

別に必要ないけど、どんなの なのか 知りたいじゃん(方言)

ウィンドウズのパソコンが欲しくなってきた。

parallelsでmac上のウィンドウズにするか
パソコンを(やっすいのを)買うか
などと どうでもいいことをフラフラ考えている。