ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

Give me your tired

2017-01-31 12:04:40 | 思ったこと
トランプ大統領の行為に対するデモの映像を見ていたら

Give me your tired


というプラカードが見えて

移民の人たちに対しての慰労の意味?
「私にあなたの疲れを与えなさい」という直訳ではなく
こういう慣用句みたいなのがあるのか


と 

調べてみたら

自由の女神のところに、
こんな詩が刻まれているんだということがわかった(以下 エキサイトニュースの記事2014年のものから 転載)


Give me your tired
your poor,
Your huddled masses yearning to breathe free,
The wretched refuse of your teeming shore.
Send these,
the homeless,
tempest-tossed to me,
I lift my lamp beside the golden door!”

Emma Lazarus, 1883


疲れ果て、
貧しさにあえぎ、
自由の息吹を求める群衆を、
私に与えたまえ。

人生の高波に揉まれ、拒まれ続ける哀れな人々を。

戻る祖国なく、
動乱に弄ばれた人々を、
私のもとに送りたまえ。

私は希望の灯を掲げて照らそう、
自由の国はここなのだと。

エマ・ラザラス(意訳 青山沙羅)

弱い人ほど

2017-01-31 12:00:03 | 思ったこと
心の

弱い人ほど

暴力に訴える


弱い人ほど


人を力で威圧する


弱い人ほど

人を攻撃する。


弱い人ほど

権力を持とうとする


弱い人ほど


やたらと鍛えてみたり

やたらとよく見せようとしたり

やたらと威張る材料をこしらえる


強い人は

人の賞賛も求めないし


余分な力を持とうとしない


少ない年金などから
募金したり

誰にも褒められなくても
力強く生きていくことができる

シミケンロス

2017-01-28 21:54:14 | 思ったこと
出先でふと目に入った夕方のテレビ
シミケン最後なんだと
心なしか他の出演者も寂しげに見える

大阪に心ならずも引っ越してきた

身内以外誰も頼りに出来る人がいない土地で

誰よりも真摯にひたむきにニュースを伝える姿が
いつからか心の支えになった

奥様が亡くなったという話はなぜか
関東にいた頃聴いた気になっていたが
正確にはこちらに来てからだった。

それから本を買って読んだ

このことにこれからどう取り組むのかな
と思っていた

適当に片足突っ込んで

という感じになるのかと思ったら

彼は
なんと
真っ正面からがっぷり四つに組んで
相撲をとる姿勢に入ってしまった

オイオイ
それで良いのか

あなたはキャスターが天職じゃ無いのか

医療分野の
深い深い闇に踏み込んでいくというのは

それはそれは
しんどいよ
大丈夫か?


お金を集めて何をしていくのか
どう取り組んでいくのか?

誰かに利用されて疲弊してしまうのじゃ無いか


良い選択だったと
言える日が来ますよう

これからも目が離せない。





本庄司

2017-01-24 21:55:58 | 思ったこと
ヘーベルハウスのCM




以前から気になっていた。

遥かに若い人なのだが


昭和感がすごい


本庄司さんという俳優さんらしい

この昭和感は、どうやって作り出した
というより

この
昭和感を徹底した
意図がスゴイと言うか



今風な若い男性が
君を守るというより

あの昭和感で言われた方がしっくりくるしね

他にも狙いはあるのだろうか

ただ
俺じゃ無いけどね

なんか切なさを感じます どういうわけか。

あの世から見守ってるよ的に思えて

ミソノかタキマキか

2017-01-24 15:53:24 | 思ったこと
化粧品の宣伝に、時々炎上していたタレントの
misonoが出ている


わけが
無いので

多分、別人だろうと思い

調べたら
滝沢眞規子
という

最近の 主婦層のファッションリーダーみたいな人
なんだと言う事を知った。

タキマキという愛称もあるのだという。

タキマキ....


写真を見比べると

やはり、
ソックリに見える

misonoも、タキマキも、
あんまり見た事が無いので

Web上で見られる写真でしか判断出来ないが

んん、ソックリです。

似てる。