azusa.kさんという方のカードリーディングのファンである。
音楽とか、カードの選択とか 声とか 手の動かし方とか
優雅で 軽やかで好き。
で
そこでよく見るオラクルカードで
気になるのがあって
ドルイドプランツオラクル
THE DRUID PLANT ORACLE


これが欲しくて、
アマゾンで検索してみたが
どうも日本語の解説書がついたものは入荷予定がないみたい
そして
なぜだか カードの箱の絵柄とカードの種類が別のものがあったり
(↓ 本来はこれなんだけど)

この商品ページは


(↑ この カード このデッキに含まれてないから。)
で、この絵柄とパッケージの一致したもので安いものを購入
届いた。
なんか、薄汚れた航空便が届いた。
ひらいてみたが、
なんか違う。
解説書ついてないし、
箱のパッケージや
カードの裏のデザインとか、大きさとか全然違う。
解説書はQRコードだというので
スマホで読み込むと、
googleドライブに
中○語 の 散りばめられた
中○語 の 散りばめられた
PDFリストがでてきて
さまざまなオラクルカードが出てきた。
みんなコピーして、解説書のデータをGoogleにアップして
勝手に販売してるんかな。。


「当店でのショッピング旅行は100%満足しています。」
ここで気づかなきゃいかんかったね。。
レビューだとか
amazonへの報告だとか
は しない。
なぜかというと
ある商品で、そういうことをして、以前
送り元不明の荷物が届いたことがあったからだ。
(Amazonに問い合わせたが、プライバシーの観点から送り元は教えられないと、外国人のオペレーターからカタコトで言われた)
その頃はまだコロナが始まったばっかりで、
その頃はまだコロナが始まったばっかりで、
SNSで
コロナウィ留守を、商品につけたった!ざまあ!と自慢している
コロナウィ留守を、商品につけたった!ざまあ!と自慢している
オーストラリア在住らしい中○人の動画などが流れている時期だったので
実に怖く、入っていた紅茶を箱ごと破棄したことがある
(Amazonが返品不可とかいうので)
(Amazonが返品不可とかいうので)
というわけでAmazonでの買い物は相変わらずスリリングなのである。
(いや、
この商品をUPシテクレタチュゴ○ジンアルイミカンシャシテルアルヨホシカッタノデ。デモゲンサクシャカラスルトメイワクアンドドロボウ。。)
この商品をUPシテクレタチュゴ○ジンアルイミカンシャシテルアルヨホシカッタノデ。デモゲンサクシャカラスルトメイワクアンドドロボウ。。)
私は、著作権侵害をよしとは思わないし
「こんな商品を手にしてしまって、原作者に申し訳ない」などと
思ってしまうたちなので、
DRUID PLANT ORACLE という文字列で
ここに辿り着いた
しかし なんでJPYで価格が書いてあるのだろう?
この人が原作者 らしい。
どうも、ドルイド(DRUID)とは、

ケルトの宗教に関係ある言葉らしい。
ここまで調べるのに徹夜してしまった。
久々にweb page翻訳をしたりした。
というわけで
ひさしぶりに海外通販をした。
送料も含めると 倍額になってしまうが、
乗り出した船なのでそのまま購入してしまった。
(paypalを使ったので商品が届かなければ返金される)
さて、本物が届くかどうか
どうぞおたのしみに。
どうぞおたのしみに。
(だれも楽しみにしてない。。)
ちなみに、
App Storeに解説書も読めるアプリがありました(700円だけどさ)
