tinyにワンバイト撃沈。
濁り良さげでしたがねー
(´ω`)平成最後負けた。
東岸は流石に人が多いので
ガラガラな浜大津へ。
良い感じに濁ってますね (´ω`)
仕事休めたんで今からちょい琵琶湖行ってきます。
まだ吹いてるかな? (´ω`)
統一地方選挙絡みで忙しい4月。
日曜日がほぼほぼ仕事なので
振替休日が発生。
もちろん琵琶湖インしてきました。
雨模様の平日なので
人少ないことを期待して
琵琶湖インしてきました。
何とか平成最後?の魚に触れました。
日付が変わる頃南湖イン。
さすがに雨降りの平日なので人少な目。
しかし期待したような風や濁りもなく
苦労しそうな予感。
実際に2・3カ所撃ち回ってみても何もない。
生命感もない。
数日前にショッカーさんがかなり活動していたというウワサ。
これは見切り時かなぁ…と
浜大津方面の様子を見に行くため
東岸南下してる途中に
一カ所だけ立ち寄ってみると
ここだけ何かベイトが入っているのか
結構な生命感。
これはチャンスか!?
浮いてるっぽいので
あまり潜らせず軽く巻いてるとゴンと当たった。

お疲れさまの薄い人ですが嬉しい一匹。

ホゲ回避。
この後、同じ場所で少し粘ってみたが追加ならずで
朝になったら少しだけ魚が入ってくる場所に移動。
最近の私のお約束になってきたシメのルアーである
モラモラさんを導入して
1本追加して納竿しました。

平成最後の魚かな(笑)
しかし、やはりというか、毎年の通りというか
釣っても釣ってもこの時期のシャローは
このサイズ、45センチぐらいの魚ばかりやなぁ
少しスローですが、季節は確実に進んでますね。
次回もまたガンバリマス。
最近のシメはいつもモラモラさん(笑)
1本追加して終了。
今日もありがとうございます。
寝よ (´ω`)
ちょっと立ち寄った場所で。
大きくないけどホゲ回避 (´ω`)よかた
入りたいとこは入れなかったが
やはり岸沿いは生命感ないな。
もう一ヶ所回ってダメなら
エリア変えるかな (´ω`)